トップページに戻る

クラクションを鳴らし続けたら、相手はすごい勢いでバックした。相手は後続車と衝突したよ・・


578: 名無し:15/11/12(木) 16:12:09 ID:rn3

>>577

マジかいな

教官に教えてもらったんだがな…

もしかして地方ルールなんかね




579: 名無し:15/11/12(木) 18:17:09 ID:DvC

>>578

ウィンカー以外のルールがあることに驚きだわ




580: 名無し:15/11/12(木) 20:00:49 ID:4IK

自分の右左折の手信号なら習うが

相手への誘導は習わんぞ





581: 名無し:15/11/12(木) 20:32:49 ID:qAp

ケースバイケースで対向車運転手の意図がくみ取れないの問題あるよ

運転に向いてないと思う

クラクションならす、手を振る、ライト消す、ライト下げる、速度落とす、

どれも運転手同士のやりとりではよくある合図だろう

その場の状況と合わせて意図をくみ取れず、

「そんな意味ない!」「しらん!」って人はハンドル握っちゃだめだと思うわ




582: 名無し:15/11/12(木) 20:52:45 ID:b5v

>>581

そんなん、自分ルールだろうが。

ある程度、教習所が教えない車同士のルールは把握する必要は、路上に出ればあると思うけど、

そのルールだって地方や職種によって全然違う意味になるし。

パッシングしてくれたから行っていいんだと思ったら、相手が突っ込んできた。

相手にとってパッシングは、先に行くから来るなよって意味だったってこともあるんだから。




583: 名無し:15/11/12(木) 21:15:52 ID:qjk

>>582

その通りだよね。

だから、>>581なんじゃないの?




584: 名無し:15/11/12(木) 21:20:49 ID:b5v

>>583

え?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

クラクション | 相手 | 勢い | バック | 後続 | 衝突 |