ATMで9000円おろした。女「なんで9000円とか中途半端な額?」俺「迷惑かけたくないし…」→ すると...
9: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/07(火) 12:10:45.10 ID:w10savil0
>>8
降ろした後、金を財布にしまうところとか気を使って目逸らすだろ普通
10: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/07(火) 12:14:51.65 ID:xckQeEj80
>>9
言われてみれば確かに目を反らしてしまうな
見ちゃいけない気がして
12: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/07(火) 12:18:20.09 ID:wp3jrXHb0
>>9
たしかに
11: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/07(火) 12:15:40.17 ID:CChWy4cF0
いきすぎた社交辞令
13: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/07(火) 12:19:23.90 ID:RDIZp5f80
お店で一万円出すのは迷惑なの?
何が?
15: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/07(火) 12:24:25.92 ID:wp3jrXHb0
>>13
大きい金額の買い物ならいいけど、少額なのに万札出したら単純にお釣り返すのが面倒でしょう
それと釣り銭の補充もしなきゃならなくなるし
小さい店だと釣り銭切れの可能性すらある
まあ俺がここまで考えちゃうのは昔レジのバイトしてたせいだよ
実際万札出されると面倒くさかったし
17: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/07(火) 12:26:33.14 ID:Shk/SyLZ0
>>13
お釣り用に用意してある千円札の数にも限度あるしな