陰キャ主人公が殻を破って人間性成長する作品のが良いのに
31: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/06(火) 09:01:08 ID:iY7I
>>28
陰キャだって悪ではないぞ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/06(火) 09:01:35 ID:Kvq1
>>31
善ではないと言っとる
38: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/06(火) 09:01:53 ID:iY7I
>>36
陽キャはなんで善なの?
48: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/06(火) 09:04:13 ID:Kvq1
>>38
陰キャ→意思疎通とろうとしないか下手、他者を気にせず自分勝手、
または他者を気にしすぎて陰気で優柔不断などなど
陽キャ→明るく人望を得やすい、交友関係大事にする、積極性があるなど
非常識なのは陽ではなくDQNやぞ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/06(火) 08:59:03 ID:iY7I
陰キャであることが悪みたいな言い方やな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/06(火) 08:59:30 ID:Kvq1
>>16
間違いなく「善」ではないやろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/06(火) 08:59:22 ID:R8dD
むしろ主人公のキャラなんて変わらなくていい
ゴルゴや水戸黄門が変化したか?
この記事を評価して戻る