トップページに戻る

ドコモ・auの利用者の3割、「楽天モバイルへ乗り換えを検討している」と判明。ドコモの電波が悪すぎる?


11: ショルダーアームブリーカー(東京都) [ニダ] 2025/05/08(木) 14:13:06.77 ID:NvwMI6WH0

たった3割w




13: キチンシンク(ジパング) [US] 2025/05/08(木) 14:13:40.72 ID:pY/cV+3a0

>>11
3割は人数で見ると結構多いぞ




14: フェイスロック(ジパング) [US] 2025/05/08(木) 14:15:07.35 ID:dnSte+OU0

>>11
【現在のキャリア利用状況に関する調査結果】
ドコモ 21.0%
楽天モバイル 15.0%

これの3割が乗り換えたらどうなる。





126: アンクルホールド(ジパング) [US] 2025/05/08(木) 15:10:07.20 ID:XUu4CJkW0

>>14
わざわざページ開いてのアンケートに答えるような人100人の結果やろ

シェアの数が既に現実と乖離してるやんGoogle先生によると2024年度シェア
NTTドコモが41.0%
KDDIが31.4%
ソフトバンクが23.8%
なんだけど




20: アンクルホールド(茸) [US] 2025/05/08(木) 14:18:55.77 ID:No17xSLA0

カルテル組んでるから高すぎる




17: バーニングハンマー(庭) [US] 2025/05/08(木) 14:16:39.15 ID:ywooR48L0

貧乏だからやむを得ず乗り換え予定してるわ




19: メンマ(ジパング) [FR] 2025/05/08(木) 14:17:03.50 ID:YaayJ3qF0

自前のエリア内なら速度・料金ともに不満はないんだけど、万一のためにサブ回線が必要なのが面倒。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ドコモ | au | 利用 | 楽天 | モバイル | 乗り換え | 検討 | 判明 | 電波 |