【速報】JA、ガチで引き上げてしまう・・・・・
2: 山下さん@涙目です。(茸) [CN] 2025/05/07(水) 18:11:50.06 ID:rIe4QIqF0
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
ことし秋に収穫されるコメの確保に向けて、各地のJAでは農家に前払いする「概算金」を去年と比べて3割から4割ほど引き上げる動きが広がっています。
概算金はJAがコメを集荷する際に農家に支払う前払い金で、その年のコメの流通価格を形成する指標となっています。
概算金の金額を一般には公表していないJAも多くありますが、一部については、概算金が明らかになっているところもあります。
このうち、生産量日本一の新潟県ではJA全農の新潟県本部が3月に概算金の目安を決め、「一般のコシヒカリ」は60キロ当たり2万3000円と、去年示した額から6000円、率にして35%引き上げます。
「魚沼産コシヒカリ」も60キロ当たり2万5000円と去年から5500円、率にして28%引き上げるということです。
また、JA全農あきたも3月に概算金の目安を関係者に示していて、「あきたこまち」は60キロ当たり2万4000円と去年示した額から7200円、率にして42%引き上げる方針です。
さらにJA福井県は「コシヒカリ」について、60キロ当たり少なくとも2万2000円と去年示した額から4800円、率にして28%引き上げる方針です。
各地のJAは例年、夏から秋にかけて概算金の目安を示してきましたが、ことしは田植えの前に示し、さらに金額も増やしていて、農家に対してコメの出荷を促すねらいがあります。
5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2025/05/07(水) 18:13:08.23 ID:QVXuTiyh0
値段戻す気ねーって事じゃん
88: 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2025/05/07(水) 18:39:43.34 ID:nrO2h5/40
>>5
値段の安定化が農水省の仕事のハズなのに
よくもまぁ…
7: さ(京都府) [ヌコ] 2025/05/07(水) 18:13:49.38 ID:dFdJJoH60
こわいな、江戸時代の米問屋だよ。
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/05/07(水) 18:14:58.22 ID:M1tKXOTs0
金上げても柵ない個人売買のほうが具合いいぞ
11: 名無しさん@涙目です。(長野県) [BR] 2025/05/07(水) 18:14:59.67 ID:dYyyc+CG0
まだ値上げしてなかったのかよ