弟「車を売って帰省は大変だからお正月に帰ってこない」「車があれば帰省できるのに」と言ったので、母がお金を送り弟夫婦は車を買い、お正月に帰ってくると言っていたが・・・
414: 2008/12/09(火) 11:05:55 0
弟が実はすっげー頭良い可能性も
415: 2008/12/09(火) 11:11:08 0
>>414
タカリは弟の仕業だとしたら恐いねー
416: 2008/12/09(火) 11:15:45 0
読めるし理解もできるけど
書き込みボタン押す前に推敲してくれるとありがたいw
お母さんは息子に送金したつもりでも
あちらは「俺たちにくれた」と思ってるんだよ。
2ちゃんでは「うちはうち、義実家は義実家」が主流だけど
そうじゃない人も少なからず存在してる。
お金で関心を引くつもりはないんだろうけど
現に>>407さん(と母親)は「お金送ったのに」「チケットあげたのに」と思ってる。
そういうことに恩義を感じる人もいれば、
「ラッキーw」で済ませる人や、迷惑と感じる人もいて、
なかなか全員が同じ気持ちにはなれないよね。
「便りがないのは元気な証拠」と思い、
お母さんは弟さんを見守ることに重点を置いて
ご自分の余生を過ごすように、407さんが誘導してあげたらどうでしょう。
今回のことで弟夫婦の実家に対するスタンスも見えたことだしね。
417: 2008/12/09(火) 11:18:49 0
>>413
父が厳しく母が甘いで丁度良かったのですが。
418: 2008/12/09(火) 11:19:49 O
理解…できてるのか?
チケットくれた会社って母の会社だったの?
419: 2008/12/09(火) 11:34:04 0
>>417
アンタ馬鹿ぁ?
今問題になっているのはそういうことじゃないよw
てか、今ここで親の育て方について言及されてもな…
あなたもあなたの母親も、人が善いように見えて実際は
頭のゆるい人達だというのはよく分かったよ
420: 2008/12/09(火) 11:35:46 0
>>414.415.416
弟は500円亭主なので毎月2万円か3万円母がナイショで送っています。
416サンがお書きのように弟は「俺たちにくれた」としか思ってないし
母もそれと引き換えとも思っていませんが横から見ていると、
車が無いから帰省無理と言うので車を買ってあげたら、長時間ドライブは
子供が疲れるのでやっぱり帰省は無理と言ってきておいて、TDLまでは
車で行く
なんか話しがメチャクチャ。
弟が買ったルノー ラグナのワゴンをさっき検索してみたら結構大きい車。
夫婦と幼稚園時で母が乗ったら狭くて無理ってもう少し考えて言ったらと
思ってしまいました。