【戦慄】赤ん坊の母親、ついに『一線』を超えてしまう・・・・・
29: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 17:47:19.23 ID:7WCzhUji0
>>26
4ヶ月ってそういう時期だからなぁ
確かにおかしくなる人がいてもしょうがない
49: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 17:50:50.68 ID:W2xFCpEz0
>>29
極端な寝不足になりがちだからね
1歳半くらいまでは母子は保護したほうがいいのに、働け働けだもんな
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 17:44:07.83 ID:Yds0zfJi0
育てる体力があるうちに産むほうがいいんだろうな
31: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 17:48:11.67 ID:W2xFCpEz0
>>12
産むなら徹夜が続いても元気でいられるくらい若いうちだね
38: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 17:49:07.60 ID:K4m7Xh4z0
>>31
38くらいで徹夜がつらいやつなんかいねえよ
60: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 17:54:01.55 ID:Yds0zfJi0
>>38
まあ体力には個人差あるし、ろくに寝られない日が1日ならともかく何日も続くわけだからな
うちは1~3時間ごとに起こされる生活が1年続いたよ
78: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 17:59:21.03 ID:K4m7Xh4z0
>>60
38歳くらいで徹夜耐性は落ちない