住宅ローン金利やべーのに、ニュースならなすぎだろ
49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/07(水) 12:53:34.872 ID:8ZNt7FrzM
固定で借りないからだろ
アホかよ
51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/07(水) 12:55:29.064 ID:sEXv7eD40
10年以内に10年固定金利を上回る可能性なんてあるか?4%くらいの違うだろ
52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/07(水) 12:56:25.857 ID:abKaA80zM
固定固定って
近年の固定利率なんぞ2パー超えてるんだけど笑
58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/07(水) 13:06:21.329 ID:V1AiWs9/d
>>52
つまり銀号が将来的に変動2%を超える可能性があるって試算してる証拠で、
2%でも最終的に安く感じるかもしれないね
55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/07(水) 13:00:05.721 ID:/tpaNMqA0
住宅ローン控除が終わったら繰り上げで一括返済すりゃいいじゃん誤差だよ誤差
57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/07(水) 13:06:19.763 ID:xBZPLFdDr
これからだろ
まだ始まったばかりです
61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/07(水) 13:26:47.552 ID:7yooBUu10
うちも7.7万の返済が8.5万くらいになる
余裕見て組んで正解だったわ
この記事を評価して戻る