SBI証券、口座乗っ取りにビビり過ぎて全ての中国株で買い注文を停止してしまうwwww
61: 2025/05/07(水) 21:20:14.68 ID:yRtZsa1z0
>>55
今熱い中国株買えなくするなんてなw
70: 2025/05/07(水) 21:24:14.51 ID:cZHbaF0M0
>>55
無能なのはフィッシングされる客どもだよw
大部分はフィッシングで自分でパスをバラしただけで、マルウェア等で抜かれた被害だけならこんな大事にはならずにあんたの取引にも影響出なかった筈だわ
60: 2025/05/07(水) 21:20:03.41 ID:aW9dAJs+0
お見事
どうせ落ち目だからまっとうな投資としての損も防げるな
62: 2025/05/07(水) 21:21:49.92 ID:A+ygjwPk0
一番スマートで最強な方法じゃん
63: 2025/05/07(水) 21:21:50.68 ID:ayzUQ06C0
フィッシング詐欺に騙されるのは自己責任で切らずに
証券会社が補償なんて言い出すからこうなる
74: 2025/05/07(水) 21:26:10.14 ID:WTmOaTzx0
ジャンクフォルダに捨てられてるフィッシング詐欺メールを見てみたら、なかなか出来が良くて感心してしまった
サイトに誘導されて指示されるままID等を入力させられて、そのまま気付かずのほほんと過ごしてる人も多いかもね
161: 2025/05/07(水) 22:48:15.29 ID:X+Vz3wLw0
>>74
リンクのURLがいかにもな怪しさ大爆発で踏む気にならないけどな
文面は偽装してるけど合わせればリンク先出るからねえ
この記事を評価して戻る