【前編】嫁がどこかに消えてしまった。入院中の母の世話をしてもらってたんだけど、姉や親戚が文句ばかり言うと愚痴るので「君の心がけが悪いからじゃないか」と言ったらこんな事に…
40 :はじめまして名無しさん 2005/05/30(月) 18:50:25 ID:???
>>38
そしてその息子の心掛けも
嫁に逃げられるという不幸を背負ったわけだ。
なるほど。
>心掛け
先祖供養しろよ。
54 :心掛け ◆G9JlrYv9Mg 2005/05/30(月) 18:59:06 ID:???
細木数子はよく知りません。
でも良いことを言うなあとは思いますよ。
女が権利を主張しsぎて
真実を見失っているのは事実だと思いますし。
57 :はじめまして名無しさん 2005/05/30(月) 19:00:53 ID:???
>>54
お前のことだな。
権利のみ主張、義務を果たさず、真実を見向きもしない。
心が毛虱以下
56 :心掛け ◆G9JlrYv9Mg 2005/05/30(月) 19:00:40 ID:???
親を大切に出来ないのは
家族共同体の一人でもかたくなになればそうなるんです。
他の人がいくら思っても、
真の愛和に気がつかない人が一人でもいれば不協和音が発生する。
62 :はじめまして名無しさん 2005/05/30(月) 19:03:50 ID:???
>>56
そうお前は嫁に対して思いやりが全く無かったよな。
いくら嫁が思っても、嫁は報われなかったよな。
浮気はするわ
介護は押し付けるわ
ワガママ爺の世話を押し付けるわ
だから逃げられて当然なんだよ。
63 :心掛け ◆G9JlrYv9Mg 2005/05/30(月) 19:04:19 ID:???
私は家族を真実の幸福のものとします、これからね。
どんなにここの人たち
(視野な狭い、自ら狭くしている一部の女性たち)
が私の不幸を願っても、
それを打ち返すだけの愛の力を家族ではぐくんでいきますから。
64 :はじめまして名無しさん 2005/05/30(月) 19:04:44 ID:???
>心掛け
お経を唱えるのはもういいから
結論を言ってくれ。
66 :はじめまして名無しさん 2005/05/30(月) 19:05:06 ID:???
親父さんの飯の用意は済んだのか?心がけ
69 :心掛け ◆G9JlrYv9Mg 2005/05/30(月) 19:05:55 ID:???
>>66
心配には及ばない。うまいメシが私を待っている。じゃあな!
72 :はじめまして名無しさん 2005/05/30(月) 19:07:07 ID:???
>>69
じゃぁな!じゃねーよ。
結論を言え。
76 :はじめまして名無しさん 2005/05/30(月) 19:09:50 ID:???
嫁が出て行って、愛人が飯を作りに来るってことか。
まーなんて幸せ。wwwwww
愛人が何日で出て行くか賭けたい気分だ。
この記事を評価して戻る