義弟夫婦が嫌い。できるだけ関わらないようにしてるけど、視界に入るのすら嫌になってきた→そこまで嫌いな理由がこちら
543: 2009/10/13(火) 19:17:33 0
義弟夫婦、嫌いなんだよね。
自分の差別意識みたいなのが主なんだろうけど。低学歴が嫌とかパラサイト意識の強さが気持ち悪いとか夫婦共に太ってて見た目が嫌、みたいな。
できるだけ関わらないようにしてるけど、そうしてる内に視界に入るのすら嫌になってきた。
勝手に一方的に嫌いになって、良い嫁じゃないよね。
分かってるんだけど、何か嫌って感情、どうしたらいいんだろ。
548: 2009/10/13(火) 20:23:24 0
>>543
自分もピザデブだから代わりに謝っておくよ、ごめんね。
いちおう大卒だけど、デブでゴメンね。
見た目がこうだと十把一絡げにダメだよね、ごめんね、
生きていてごめんね。
544: 2009/10/13(火) 19:21:01 0
低学歴で太ってるのは関わりあいたくないわね。
545: 2009/10/13(火) 19:23:25 0
誰でも持ってる>何か嫌
546: 2009/10/13(火) 19:28:19 0
せめて高校くらいは出てて欲しかったんだよね。
旦那から聞いたとき、本当に驚いた。
そして、その義弟が同じく高校を出てない子(当時10代でした)と結婚すると聞いてますます驚いた。
歳の差も一回りも違うし。
みんなと同じ、普通、を押し付けて申し訳ないと思う、自分の器も小さいんだろうなと。
幸せに夫婦してるならいいじゃない、って言う友人のように思いたいな。
554: 2009/10/13(火) 21:07:13 0
>>546
その気持ち、なんとなくわかる。
コトメは高校中退、コトメ夫は「名前が書ければ合格」と言われてる底辺高卒。
会話の端々に滲み出るDQN思考が嫌だなあと思ってるうちに、今では姿が
視界の端に映るのも嫌になってきた。
本人たちは話の輪に入ろう、話題の中心になって団欒を盛り上げようと
してるんだろうけど、振ってくる話題がパチンコだったり、DQN英雄列伝みたいな
ネタばかりで、盛り上がるどころか座はしらけるばかり。
その盛り下がった雰囲気に、「なんで皆、スルーするの?」とおどおどする
コトメ夫婦に同情もするけど、それ以上に「もう黙れ」と言いたくなる。
自分の度量が大きくなれば、そんなこと思わなくなるのかなぁと思うけど、
でもたぶん一生無理だ。
556: 2009/10/13(火) 21:31:05 0
太ってるから嫌、というより、DQっぷりが太ってることも嫌にさせるんだよね。
結婚当初、義母が自分の子育ては失敗してないって聞いても無いのに絡んでくるし。
だったら学校くらいまともに通わせればいいのにって思ったもんだ。
(義弟は殆ど高校に通ってなかったらしい、それを自慢げに話してくる)
>>554さんの団欒風景、うちかと思うほど似てる。
あちらが盛り上がれば盛り上がるほど、こっちは冷めた目で見てしまうんだよね。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~まだまだ続くよ~