自宅の外で騒いでた小学生に注意した後から花が踏まれたり落書きされたりピンポンダッシュなどが始まった。あの小学生の仕業だと思って小学校に苦情の電話をかけたら…
337: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:57:34 ID:29M
>>336
それ姉にも言われました。
もう少し周りのことを考えて行動します。
339: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:59:43 ID:RcT
>>331
イヤホンじゃなくてヘッドホンにしてみてはどうだろう。
2千円ぐらいからの安めのものでも、
けっこう騒音をシャットアウトしてくれる。
私はイヤホンだと、
長時間つけてると耳や頭が痛くなるんだけど、
1200円ぐらいのヘッドホンに変えてみたら、すごく楽になったし、
イヤホンの時より外の雑音が気にならなくなった。
ピンキリそろってる大型家電量販店で、
予算と目的を店員さんに相談しながら探してみてはどうだろう。
341: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:01:02 ID:29M
>>339
アドバイスありがとうございます。
ヘッドホンも買うことを考えてみます。
343 :◆CH3COOHLDA : 2016/05/27(金)10:08:11 ID:BMe
>>341
耳栓してからノイズキャンセラーヘッドホンしろよ
じゃなきゃ防音設備入れろすっげ金かかるから
実家住まいニートには無理だけどな
昼間起きて働いて夜眠る生活にすれば解決するんじゃないの?
親もお姉さんもニートが偉そうにするのが
恥ずかしくて我慢しなさいって言うんじゃないの?
345: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:15:28 ID:29M
>>343
パソコン1つで仕事ができるから家で仕事しているんですが、
それでもニート扱いですか。
朝はスクールバスが通ったりしてうるさくて寝てられないのですが・・・
344: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:10:40 ID:FzQ
>>341
引っ越すまでレンタル防音室
345: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:15:28 ID:29M
>>344
田舎なのでそういうところがありません。
この記事を評価して戻る