トップページに戻る

友人Aの新居に招かれただけのはずが、千円を出した結果、とんでもない展開に…


933: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 23:15:46.73 ID:MVIR59CM

私が旦那ならしょんぼりだ
無理矢理受け取らされても
非常識って言われちゃうもんな




935: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 23:26:25.21 ID:IVLWe02p

というか本当に気を使える人ならそんなしつこくお金払おうとしないしフラフラなほど具合悪いなら感染とか疑うし、
書かれてた内容みたいに結果人の迷惑、気持ちを無駄にするようなことはしないと思うよ
気遣える人とみせてるだけの顔色伺いかエゴの押し付けか




936: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 23:39:25.34 ID:h06Tl/R7

本当に気を使えるひとならケーキはありがたくゴチになって、次に伺った時に気の利いた手土産でちゃらにするかな
それか帰ってからちょっとした物を送るか

他人の好意に慣れてないひとなんだろうけど、相手の気持ちを考えてないよね





939: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/11(火) 00:00:58.63 ID:BsBb05xd

>>936
だよね。
その場ですぐ返すなんて見当違いも甚だしいし、気に障ったのかなと誤解されそう。
上でも書かれてるけど、借りを作りたくないというのもあるのかな。
気まずい空間だったろうなあ
一緒にいると困るね、こういう人。




938: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/11(火) 00:00:25.93 ID:5brK/B7r

>>917
人に借りを作りたくないタイプなのかもね
普段から割り勘1円単位までとか?
奢ったり奢られたりな事無いのだろうか

金で返すんじゃなくお礼するねって言っといて今度また招かれたら
ちょいランク上の手土産持ってきゃ済むことなのに
変わった人だね




940: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/11(火) 00:20:10.03 ID:G70Wj3AA

>>917です
Aも旦那さんも全力でいいよいいよ!貰えないよ!ていうか多すぎ!って笑いながらも断ってた
Bは「休日出勤で疲れているのにわざわざ買ってきてくれたから」「素敵なお家に招いていただいたうえにケーキまでなんて」「お願いだから貰って」的な事を色々言ってた
取り残された自分がどうしようって思うくらい押し問答が続いたあたりで旦那さんがしぶしぶ受け取った感じ
Aと旦那さんの対応は変な所はなかったし無駄に気を遣わせてしまったし被害者だと思う…
今回の件でBの気遣いのしかたはやっぱりおかしいなって思ったから次に何かあった時はちゃんと話してみようと思う
色んなアドバイスありがとうございました




941: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/11(火) 00:41:28.59 ID:OZlUpIAl

>>940
やはりAも旦那さんと一緒に全力で拒否してたんだね
そりゃそうか
Aたちが押し負けるくらいの押し問答ってもうその場にいるのも嫌だね・・・
結果B以外の全員がその千円のせいでモヤモヤした気持ちになってるわけだし
Bみたいな人って疲れるよね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

友人 | A | 新居 | とんでも | 展開 |