トップページに戻る

【なぜ?】納豆が「健康・安い・うまい」の三拍子なのに世界で流行らない理由


32: 名無しさん@おーぷん 25/05/08(木) 00:09:06 ID:bKEf

>>29
事実と違うこと書いたら違法なのにそんなことするわけないやろ




33: 名無しさん@おーぷん 25/05/08(木) 00:10:52 ID:PL3C

>>32
残念。
日本の場合は、5%以下の混入なら問題ないとしてる。

パッケージの表現は遺伝子組み換えではない

ちなみに、アメリカは絶対に許していない。
アメリカは技術的にできるのに、なぜ日本でできないんだろうね。




34: 名無しさん@おーぷん 25/05/08(木) 00:11:05 ID:XRbu

>>32
そもそも「遺伝子組み換え大豆」を悪みたいに捉えてる論外の馬鹿はほっとけ





41: 名無しさん@おーぷん 25/05/08(木) 00:17:48 ID:58ra

>>34
数年前にゲノム編集ミニトマトのモニター当選して栽培してたんやがツイッターで家々見回ってそれらしきミニトマト育ててる家あったら除草剤撒くぞとか息巻いてる奴おってビビったわ




30: 名無しさん@おーぷん 25/05/08(木) 00:08:41 ID:bKEf

臭いから仕方ないね




31: 名無しさん@おーぷん 25/05/08(木) 00:08:52 ID:LkZn

ワイは納豆好きやけど万人受けしないのは正直よく分かるわ
臭いがキツイ人にはキツイやろうし粘々が邪魔やし混ぜるの面倒やし




35: 名無しさん@おーぷん 25/05/08(木) 00:12:48 ID:lBB5

パックが無能
何やあの邪魔くさいビニールの膜




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

納豆 | 健康 | 三拍子 | 世界 | 理由 |