中学教員ワイ、とんでもない指導を受ける
80: 名無しさん@おーぷん 25/05/07(水) 19:30:15 ID:RZFr
先生が怖い時代は終わりや
81: 名無しさん@おーぷん 25/05/07(水) 19:30:21 ID:89wF
寝てる生徒を起こすことさえできなくなったんか
多様性万歳やね
89: 名無しさん@おーぷん 25/05/07(水) 19:33:01 ID:Ohhe
>>81
こう考えることもできる
以前は落ちこぼれも大人が指導して引っ張っていくのが教育だったんやけど
今じゃ落ちこぼれは放置して自然淘汰されるのを待つだけや
92: 名無しさん@おーぷん 25/05/07(水) 19:33:50 ID:89wF
>>89
落ちこぼれを放置なんかできんぞ
「うちの子に合った指導をしないクソ教師」と言われるだけや
95: 名無しさん@おーぷん 25/05/07(水) 19:35:15 ID:Ohhe
>>92
でも自然淘汰はされるで
181: 名無しさん@おーぷん 25/05/07(水) 20:04:45 ID:O3y1
>>92
うーん、放置はしないのはそうやが、結局最後は本人の自主性に委ねられるからね
学校はできる限り手を差し伸べるけれども、子供がその手を握らないのであれば、最終的には放置に似た形になる
ワイは中学時代後半は教室に行かなかったんやが、学校の隅っこにそういう子が日中過ごす場所が設けられとって、そこでおんなじような連中と毎日トランプだのウノだのやっとったわ
97: 名無しさん@おーぷん 25/05/07(水) 19:35:41 ID:Uznn
>>89
アメリカに近い形になったってことか
なんだかなぁ…
この記事を評価して戻る