トップページに戻る

JAさん、米をさらに囲い込む 農家に前払いする「概算金」を3割~4割引き上げ


33: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/05/07(水) 18:23:11.73 ID:lR70cPKE0

概算金アップ=米の価格アップだからな
5kg5000円に慣れろということ




34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/05/07(水) 18:23:11.91 ID:/P+J0s5M0

これは農家さんに支払われるお金が増えたってことで良い事に感じるけど?
去年1万7千円で買った米を末端価格6万円で捌いてた事が異常であって、本来生産者にはしっかり対価が支払われるべき




35: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/05/07(水) 18:23:21.64 ID:6apqgyWp0

独禁法適用できないのか?





57: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2025/05/07(水) 18:28:54.49 ID:VqRJxUjo0

>>35
独占してないからね

農家は他の卸売に出してるし




38: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/05/07(水) 18:24:53.08 ID:17dkfGHo0

>>1
JAグループでボッタクってるのがよく分かった

昨日、カリフォルニア米を買ってみたよ
美味しかったらカリフォルニア米に以降するか
或いは日本の生産者から直で買うよ

野菜も含めてJAが絡むものは買わない




45: 警備員[Lv.4][芽](やわらか銀行) [US] 2025/05/07(水) 18:26:20.74 ID:5VQIBHsW0

米は食いたいがそろそろ米以外も考えないといけなくなってきたな




46: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AR] 2025/05/07(水) 18:26:26.84 ID:8+GV2bke0

はたして、アメリカ産カルローズ米に勝てるかな?
松屋は今月から切り替えたが、好評なら二度と国産米には戻らないだろうな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| JA | 農家 | 前払い | 概算 | | 引き上げ |