部活で頑張った子供に、義母が「所詮文化部なんて遊びじゃないの」と言い出して許せない。義母の“昔ながら”の価値観が...
895: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 22:14:02.62 0
ここでええやん
896: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 22:54:05.43 0
>>894おめでとう~~!これから幸せな人生を送ってね!
899: 849 2017/05/22(月) 10:41:21.10 0
>>895
それではお言葉に甘えて…。
長いので分割します。嫌な方はお読み飛ばしください。
最初、離婚を切り出したとき(849で書き込みをしたとき)には旦那、トメ共に随分と好き放題言われましたw
(養ってやってるのに~、義実家に逆らうなんて~、本当の家族だと思っていたからこそ~etc)
とりあえず無視して子供らを連れてとっとと家を出て、新居に引っ越し。
その後は弁護士さんを挟んでの離婚条件等の話し合いでした。
最初は離婚そのものを断固拒否。
でしたが、私が地道にためていた証拠(日記や、暴言の録音、旦那からの経済的&身体的DVの証拠、トメの嫁いびりの証拠など)が調停になったときにも十分に有効な証拠であり勝ち目がないことを知ると
あっさり離婚に同意。
900: 名無しさん@HOME 2017/05/22(月) 10:43:20.29 0
親権、養育権を最初は向こうも主張していましたが経済的に私の方が有利であること、
障害持ちの子供たちへの旦那の態度(シカト、舌打ちなど)やトメの差別発言等もしっかり証拠として残してあり、調停になったときにも勝ち目が(ryで、あっさり親権放棄。
そもそも、あんだけ酷い態度をとっておいてなぜ親権を主張したのか、とれると思ったのか謎ですがw
更に更に離婚はお前から切り出したんだから慰謝料養育費こっちに払えと目玉ドコーな主張が飛んできましたが、これまた弁護士さんなら、諸々の証拠があり旦那有責の離婚だから払うのは旦那。
拒否るなら裁判だけど確実に負けるし記録残るよ?とサクッと撃退してくれました
901: 名無しさん@HOME 2017/05/22(月) 10:45:24.10 0
最終的に、慰謝料はごくごく少額ですが、もらえました(6桁後半を分割払い)。
元々お金をもらいたかったわけではなく、そちら有責だというのをわからせるための慰謝料ですしこれくらい。無い袖は振れませんし。
その代わり養育費は子供の権利ということで、一人辺り月3万×3人。成人するまで。という条件でしっかりもらうことにしました。
面会は旦那が拒否。上二人の子供も拒否したのでなし。
一番下の子はまだ物事が判ってない年だし、保留。
子供が大きくなって会いたいといったら会えるようには旦那に言っておきました。
何のかんので弁護士さんがものすごく頑張ってくれて、この短期間で大体希望条件通りに離婚できました。
そういや旦那は弁護士依頼してませんでした。お金なかったからかな?
まだロミオメールなんかは来てますがそろそろ携帯も変えるし今の職場は教えてないし
子供達も転校後の学校等は教えてないのでもう完全に縁が切れると思います!
902: 名無しさん@HOME 2017/05/22(月) 10:46:40.51 0
とりあえずはこんな感じです。長文、お目汚し失礼しましたm(__)m
>>896ありがとうございます! 子供達と四人で幸せになれるように頑張ります!
903: 名無しさん@HOME 2017/05/22(月) 12:23:39.44 0
うん まあ これでスッキリできるような相手じゃないと思うけど ガンバレ!
この記事を評価して戻る