ラーメン屋で原価考えずにラーメン食う奴wwwwwww
18: 2025/05/06(火) 19:51:07.751 ID:xsCZyBo30
>>16
原価とは、商品やサービスを生産または提供するために必要なコストの総称です
20: 2025/05/06(火) 19:51:29.337 ID:AkHRDd7Ld
>>16
なんで都合よく製造原価を入れないの?
22: 2025/05/06(火) 19:52:28.664 ID:fsJeAFJl0
製造原価は仕入価格に乗ってるんだが?
23: 2025/05/06(火) 19:53:39.979 ID:fsJeAFJl0
ハンパに工業簿記勉強して理解したつもりになってる知恵遅れおるな
製造原価から製品になるまでの流れ勉強したんじゃないのか?
なんで飲食店の人件費、賃料が飲食店の原価算入されると思ったんだ?
26: 2025/05/06(火) 20:03:27.583 ID:w9zz4UDB0
飲食店はふつう、食材を仕入れます
この食材をつくるにあたって、製造現場で発生した原材料費・工賃・間接費がかかっています
当然ここに製造会社の利益を載せた金額で飲食店に売ります
飲食店はそれを仕入れます
この時点でさ他社の製造現場の製造原価は載っています
飲食店は製造業ではないので、給料・賃金は販売費及び一般管理費に分類されます
飲食店における原価は、売上原価(≒仕入)となります
28: 2025/05/06(火) 20:04:22.431 ID:w9zz4UDB0
以上、簿記学習者は理解してないとヤバい原価でした
30: 2025/05/06(火) 20:05:58.904 ID:EKtcklwg0
そんなの理解してる人の方が少ないんだからもっとフワッとしたイメージで語れよ
この記事を評価して戻る