実家に帰省したら、義父が「嫁の分際でこちらを放置して実家に帰るとはけしからん!」と言い出した。母が重体でどうしても帰らないといけないのに…
492: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/22(月) 20:56:51.74 ID:C1Ytki0k
>>490
うちも母親はマトモなんですが、マトモじゃなかったのは義両親でした。
494: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/22(月) 21:05:58.38 ID:C1Ytki0k
475です。
纏めてのお礼で失礼致します。
古い話でしたのにコメントを下さいました皆様、ありがとうございました。
神経が判らない系には遭遇したくなくても良く遭遇します。
つい週末にもあったのですが、これはまた機会がありましたら投下させて下さいませ。
それでは私はこの辺りで失礼させて頂きます。
本当にありがとうございました。
493: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/22(月) 21:02:18.99 ID:s+takEeR
>>492
俺は男だから、嫁からするとうちの親は義実家になるんですわ。
うちの親は嫁を可愛がってくれてる。
497: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/22(月) 21:14:08.26 ID:C1Ytki0k
>>493
羨ましいですね。
何時までも仲良くされて下さいね。
ただ、同居していた際は決して仲が悪かった訳ではないんですよ。
一緒に旅行したり、遠出したりもしています。
義母とは週末は和やかに台所にも立っていましたが、母の事故で義父が急変したんです。
495: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/22(月) 21:11:12.67 ID:u6PXZ9dZ
>>492
もしかしてうちの祖父母もそういう義父母だったのかな、とふと思ったわ。
もう二人とも他界してるんだけど、晩年はずっと母が二人の面倒を診てて、
わがまま放題で大変だった。たまに俺が診てるときはわがまま言わないのに
母にはいじわるとしか思えないようなことばかり言ってた。
でもある日、帰宅したらじいちゃんの苦しそうな声が聞こえたので和室を覗いたら
じいちゃんが苦しそうにしてて、その近くに母が正座してて、じいちゃんが手を伸ばした
ギリギリの場所から10cmくらい離れた場所に薬(ニトロ)が置いてあって、その様子を
母が無言で眺めてた。びっくりして「ママン!何やってるの?」とふすま開けたら
特に慌てる様子もなく「あらお帰り」と笑ってから、薬を取って爺ちゃんに飲ませてた。
後で「さっき何やってたの?あ、もしかしてリハビリとか?」と聞いたら、少し黙ってから
ニコッと笑って「いじわる」と言ってた。あれからその話は封印してる。
496: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/22(月) 21:13:10.67 ID:syzUbC5e
>>495
恐ぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
498: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/22(月) 21:17:54.83 ID:p+BH92ga
>>495
静かな分だけ、怖さが増すなぁ
この記事を評価して戻る