MUFGがネット銀行設立へ…「金利のある世界」再来、若年層の囲い込み強化
18 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 08:01:26.34 ID:GdCfyCuF0
専業よりもネット支店出すべきなんじゃないですかね。
20 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 08:02:24.49 ID:S73AqsK80
>>18
三菱UFJ銀行インターネット支店ならあるよ
19 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 08:01:43.74 ID:y5Hd3kMq0
でも結局は個人はみんなポイント乞食なだけだから
乞食を集めて商売になるのか
25 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 08:03:52.22 ID:teV+8dbe0
バブルは定期預金で7%だったか?
5000万あれば毎年手取り350万だから不労所得いけるな
32 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 08:06:07.66 ID:fTJsxfff0
>>25
2割くらい税金かかるぞ
33 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 08:07:09.73 ID:LBpGtRdC0
>>25
バブルってよりオイルショックのときのインフレのとき
ただし物価はそれ以上上がったから
当時に固定金利で預けた人以外はそんなにうまみはない
56 警備員[Lv.7][新芽] 2025/05/07(水) 08:22:06.64 ID:0TinTHo/0
>>25
株買ったほうが全然いい
この記事を評価して戻る