「だからバスは怖い」「怒られたことある」 実は地域差がすごい「路線バスの乗り方」にSNS困惑
53: 2025/05/05(月) 07:24:24.25 ID:bf+y+C0l0
>>10
後乗り後払いのバスで後乗りして何が悪いのw
13: 2025/05/05(月) 07:11:24.41 ID:QjGleXb10
>>1
ICカード対応
スイカで乗れないと意味ないからな
交通系ICカードなら乗れますという形にしないとな
専用ICカード持ってる常連さんは困りませんて常連さんならどのパターンでも困らないんだわ。何度も利用して対策取ってるんだから
15: 2025/05/05(月) 07:11:45.55 ID:lNaVnVZt0
さいたま市民ですが、いつも使ってる東武バスでよく見かけますね、勘違いして前乗りしようとする人。
こういうの都民とは限りません、乗降は前ドアのみの地域も多いし。
16: 2025/05/05(月) 07:12:26.37 ID:IXff/1hs0
同じ路線で駅方向は前乗り先払い
郊外方向は後乗り後払い
というバスだった
駅で全扉から一斉に降車できて便利だったが
均一料金ではないから初めての人には難しい
20: 2025/05/05(月) 07:13:34.77 ID:UBbUZIuk0
郷に行っては郷に従え
21: 2025/05/05(月) 07:13:38.93 ID:0CB7iYzV0
こういうのは法律で全国的に統一できないもんかね
旅行行ったときとか紛らわしいだろ
24: 2025/05/05(月) 07:15:42.77 ID:kox8GWlS0
>>21
同じ地域でも会社によって違うとかあるのよね
市営は前乗りなのに鉄道系は後払いとか