トップページに戻る

インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復


1: 2025/05/07(水) 07:05:21.84

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250507/k00/00m/030/005000c

(最終更新 5/7 06:29)

 インド国防省は7日、インド軍がパキスタンと領有権を争うカシミール地方の実効支配線を越え、パキスタン側にあるテロリストのインフラ施設9カ所を攻撃したと発表した。

 カシミール地方のインド側の支配地域で4月22日、観光客ら26人が犠牲になったテロ事件があり、インドが報復した形となった。インド国防省は声明で「我々の行動は焦点を絞った、慎重な、エスカレーションのない性質のものだ」とし、パキスタンの軍事施設は標的にしていないとしている。【ニューデリー松本紫帆】




72: 2025/05/07(水) 07:23:53.68

>>1
あっちもこっちも




336: 2025/05/07(水) 08:23:52.65

>>1
インドもパキスタンも核を持っているんだろう
という事は北斗神拳習うか





394: 2025/05/07(水) 08:37:46.55

>>1
これネトウヨジャップはどっち側につくの?
インドと組むんだから日本も派兵しろと言わないの?




439: 2025/05/07(水) 08:49:03.12

>>394
ネトウヨが応援する側が負けるですよ^^




667: 2025/05/07(水) 09:53:59.57

>>1
進撃のインド人




893: 2025/05/07(水) 10:55:57.08

>>1

(-。-)  まあ観光地で久方ぶりなテロだがあれだけの事をされたら
インド側としても懲罰行動はするだろうね。無論過激派テロ組織根城への攻撃
にとどまり、インド・パキスタン国家間の全面的な紛争戦争にはならないだろうけど。
過激派組織がどれだけ応酬するかで決まるだろう。

インド国境では中印紛争領土問題で散発的だが比較的長期間一日数発程度の砲撃戦の応酬や
相互領土侵犯、非武装国境警備兵同志の殴り合いなどが起き、チャンコロ人民軍兵士とインド兵士
相互に死亡者が出たりする事も近年起きている。いずれもミャンマーで起きていた内戦に比べても
ささやかな衝突だけども。

しかしダマンスキー珍宝島での大規模軍事衝突と言い、ユーラシアでは核武装国同士の直接軍事衝突や
紛争が起き得るって事だよな。中東イスラエルも含め注意が必要だと言えるだろう。
今回のインド観光地襲撃事件は100%パキスタンの過激派に非がある。日本に住むおいらとしては
親日で交流の深いインドを支持すると共に、パキスタン側も国家政府軍の介入応酬や
戦闘拡大は極力避けて事を早期に収める事を期待してます。恐らく両国政府同志は
チャンエルを通じて水面下で了承済みでしょう。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

インド | 係争 | パキスタン | 攻撃 | 犠牲 | テロ | 報復 |