トップページに戻る

祖母の告別式の後、家に集まりまた精進落としする。私が母と伯母と台所でお燗やら色々やってる時に、何もしない弟嫁。私が洗い物してたら横に来て、片付けを手伝いに来たのかと思いきや!?


525: 2008/02/25(月) 23:26:37 O

愚痴らせてください。

先日祖母の葬儀でのこと。田舎の葬儀だから、セレモニーホールでの告別式の後、家に集まりまた精進落としするんだけど

その日は家の者が接待しなくちゃいけないの。

私が母と伯母と台所でお燗やら色々やってるときに、弟嫁は、お客さんと一緒に座り込みバクバク食べてるし、私が一人で洗い物してたら、横に来た。

片付けを手伝いに来たのかと思いきや、無言でただ立っているだけで、終わったら「お姉さんはなんでも手早くて勉強になります」だと。

離れて暮らしてるくせに、「長男の嫁ですから」が口癖のくせに。このバカ嫁が!!




526: 2008/02/27(水) 12:00:46 0

黙って何も言わないでいるほうも馬鹿なんじゃないの?

忙しいなら手伝ってもらうよう言えば?

察してちゃんうざい。

 




527: 2008/02/27(水) 12:26:48 0

禿同

手伝えって言えばイイだけ


>>525って性格悪そう

嫁カワイソス

 





528: 2008/02/27(水) 12:37:16 O

525です。

言えばいいのかもしれませんが、実家に来た時も時々「洗い物私がやります」

と言うのでやってもらうんだけど、終わると弟が居る部屋に走っていって

「なんで私が洗い物しなくちゃいけないの!」と毎回、大声を出して発狂するんですよ。

だから、あえて言わないんです。

愚痴らせてもらってすんませんでした。

 




529: 2008/02/27(水) 12:59:39 0

>>528

こんどからICレコーダー準備して

「洗い物私がやります。」「そう?じゃあお願いします。」

っていうやりとりを録音しておいて、発狂したらそれ聞かせて

本気で心の病気を心配してあげると面白いかもw

「自分で言ったこと忘れてるの?大丈夫?昨日何食べたか思い出せる?」ってw

 




530: 2008/02/27(水) 17:10:55 0

でも考えたらさ~嫁の実家行っても旦那が気を使って洗い物やらするわけじゃないし

嫁も旦那の実家で用事する義務ないよね

まぁ自分からすると言いながらさせられた~みたいに言う嫁はちょっと頭がおかしいんだろうけど

これからは弟にさせればいいよ

 




531: 2008/02/27(水) 20:58:02 O

>>529さん


>>530さん ありがとうございます。

一度、あまりにも酷かったので「自分でやるといっておいて、後で騒ぐならやらなくていい」と怒ったんですが、

「やらなかったら、それはそれで言われるから」と屁理屈言われました。

弟が言っても嫁は言うことを聞かずわめくみたいです。

嫁を選んだんだから弟もバカです。

過去にも書いたんですが、育児拒否で嫁実家に子供を預け、自分たちは二人で暮らしていて週末のみ家に連れていく生活をしています。一歳の子供を日本に置いて、二人で五年間海外転勤していました。

昨年、日本に戻って来ましたが未だ、子供は嫁実家に預けたまま。

実家も数年前に、新しく立て直し親名義だったものをいづれ、

帰ってくるからと弟名義に変えて、生前贈与のつもりでローンは親が払っていました。

日本に戻って来たら、気が変わったようで

「実家のローンがあるから、自分の家が買えない。

義父達は、私達に家賃を払って住んでいる」

などと言うようになったので、

私が弟から買い取り実家に戻り、

親の老後を見ることにしました。

こんなことやらで、どうしても弟、弟嫁を許せない部分があるんです。

私の了見が狭いのかもしれませんが…

腹が立って上手くやっていく自身ないです。

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 祖母 | 告別 | | 精進落 | | 伯母 | 台所 | | | 洗い物 | | 片付け | 手伝い |