【悲報】X女さん「居酒屋で5杯しか飲んでないのに8杯請求された!!」→お店「お問い合わせが殺到しているのでご説明します」→結果…
55: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:05:49.03 ID:z4f6Nred0
何杯飲んだかわからんとか酔っ払い怖えよ
もう酒禁止にした方が良い
58: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:06:05.53 ID:20/gDjaC0
一杯ごとに会計するようにしよう
59: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:06:08.26 ID:vKqC3IUw0
別に事の真偽は分からんやろ
普通に店が嘘ついてる可能性も主が嘘ついてる可能性もあるとしか読み取れんわ、ツイートの文章以外ないもんお互い
71: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:08:18.99 ID:SWAW7tF1d
>>59
第三者である警官に確認してもらってるってのは双方表現してるんやから普通に考えて8杯飲んでたんやろ
警官呼んで確認してもらったってのが店側からだけの証言なら嘘かもと思わなくもないけど
107: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:13:06.86 ID:vKqC3IUw0
>>71
俺はそうは思わんな
普通に警察は5杯しか飲んでないね言うてたのに店が嘘ついてる可能性は十二分に残されてる
結局「それっぽい」だけでどっちが正しいどっちが嘘ついてると言えるほどの蓋然性が提示されてるわけじゃない
111: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:14:05.42 ID:t9t46y6Pa
>>107
大した金額じゃないし店が嘘つくメリットがなさすぎる
116: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 12:15:03.49 ID:MAMQQkuj0
>>107
この店でそんなことやらんやろ
安さが売りだし
だいたいそんなん店側がやるメリットないやん
1000円も変わらないのに
こいつにかけてる時間のが無駄やわ
この記事を評価して戻る