トップページに戻る

彼女「ねえねえ、汽水域って何?」ワイ「海水と淡水が混じり合ってるところ」彼女「それ河口じゃないの?w」→…正論で教えてあげた結果


34: 名無しさん@おーぷん 24/05/06(月) 15:12:53 ID:J7w4

>>23
むしろわかりやすいとワイは思ったが

河口→川から海への出口
汽水域→淡水と海水が混ざったとこ

これが長いとか病気だろ




24: 名無しさん@おーぷん 24/05/06(月) 15:10:32 ID:3vKD

河口より前に混じり合うから河口より前の部分が汽水域ってことね?




27: 名無しさん@おーぷん 24/05/06(月) 15:10:50 ID:w0cI

イッチ「じゃあここ(濡れてるとこ)は?」
女「......w」





32: 名無しさん@おーぷん 24/05/06(月) 15:12:34 ID:g5qQ

汽水域で釣れるのはハゼとかスズキとかクロダイやっけ




36: 名無しさん@おーぷん 24/05/06(月) 15:13:16 ID:mt87

>>32
そうそう、ちな汽水域で釣れたスズキとかクロダイがゲロマズ




43: 名無しさん@おーぷん 24/05/06(月) 15:15:18 ID:eoZi

>>36
やはりプランクトンの問題なんやろか 川魚も大して美味しくないし




47: 名無しさん@おーぷん 24/05/06(月) 15:16:54 ID:mt87

>>43
淡水にいる魚ほどドブ臭いとか言うから、プランクトンとか食うものの問題なのかもしれんね
ちな海におるやつでも回遊してるか留まってるかで味変わるみたいやで




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 彼女 | 汽水 | ワイ | 海水 | 淡水 | 河口 | 正論 |