トップページに戻る

約束通りテストで20位以内に入って息子は帰宅部を続けていた。しかし、嫁が「帰宅部はおかしい!」と言い出して…


136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 20:47:36.05

うちの中1息子の話

中学入学時点での部活決めの段階で
うちの息子は「面倒くさい」の一言で断固部活入るのを拒否した
結果学年の総男子数100人くらいの学校でただ1人の帰宅部になった
(女子はチラホラいるらしいが)
当然俺も俺も嫁も息子の事を激しく叱責したが
今ひとつ効果は無し
息子本人は「勉強頑張るから」と主張するので
嫁と3人で
「一番最初の定期テストで学年200人中、上位20位以内なら
帰宅部でも許すが、そうでないなら強制入部」と約束した




136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 20:47:36.05

結果はクラス1位の学年4位
この結果を見て息子本人は大手を振って現在気ままな帰宅部生活を満喫中

でも嫁はイライラ
嫁としては小学時代大して勉強しなかった息子がよもやそんな点数が
取れるとは思いもしなかったらしい
「それとこれとは話が違う。親の強権で約束を反故にしてでも
どこかに入れるべきだ。学年男子で1人だけなんていくら校則が部活強制でなくても
異常だ」と言う
俺も確かにそう思うが
約束は約束だし、そもそも今の状況で無理に入れても行かないだけで
同じだと思う
でも嫁の言い分も一理ある
とにかく嫁はこの問題で絶えずピリピリして
家の中が常時戦場のよう
どうすれば嫁が納得するんだろう?




137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 20:50:05.85

>>136
いろんな人が言ってた、に一票
約束は守らんと子供の教育に悪いで





138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 20:50:17.44

>>136
東大入学者多数出す難関校目指させれば部活動なんかやってらんなくなることがわかるはず




139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 20:53:36.39

>>138
そうかな、北関東の進学校で部活やってる同級生で東大たくさんいたよ?




144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 20:59:40.40

>>139
私の学校は全員入部必須だったから難関高目指すような子も
一応何かに所属していたけど楽な部活を選んでる感じだった




141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 20:56:13.26

>>136
妻お前の嫁は「できるわけない」と高を括って無理難題を押し付けたわけだ卑怯だな
そ息子は努力で無理難題をクリアしたんだろ
褒めるならわかるがそれでこの後に及んで「部活に入るべき!」はちょっと道理に反してるよな
親の権限振りかざして理不尽な事すると子供から信用無くすし後々しっぺ返しされるぞ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 息子 | 約束 | テスト | 帰宅 |