地味な嘘をつく彼に軽く矛盾を指摘したらガチギレされて冷めてしまった。「子供の頃サッカー習ってた」と言うくせにポジションを知らなかったり…
368: 名無しさん@おーぷん 2018/08/27(月)06:03:13 ID:etO
本当に感音難聴だとしてもそれ以外の嘘が多すぎて
うんざりするレベル
370: 名無しさん@おーぷん 2018/08/27(月)09:34:26 ID:Lab
>>367
耳本当はかなり良いんで難聴も嘘だよ
小さな音でも振り返るし、何より大きい音立てるとかなり嫌がる
冷蔵庫の閉じ方もっと優しくして~とか
もう少し音控えめにして食べれる?などなど、
寧ろ耳良いんじゃないの?って一々行ってくるレベルには耳が良い
冷蔵庫閉じる音が煩く聞こえる程音の拾える耳を
持ってるのに自分の都合が悪い言葉は聞き取れませんって…
小学生じゃないんだからさぁってずっと思ってた
別れ際それをカミングアウトしたらブチギレスイッチ入ったみたいで
「何度も説明しただろ!」と怒鳴ってきたけど
嘘話を説明と称してたのも
息を吐くように嘘つく人なんだな~って
372: 名無しさん@おーぷん 2018/08/27(月)11:51:41 ID:etO
>>370
感音性難聴は「聴こえる」けど
「聞き取れない」から
普通の人が考える難聴の症状とは違う
まあこの彼とは別れて正解だと思う
374: 名無しさん@おーぷん 2018/08/27(月)18:59:59 ID:Lab
>>372
偶々それに当てはまるだけだと思う
ちょっと話聞いてない時の言い訳に丁度いいしね
他にもギター弾ける→ド下手
メーカーの営業職→ただでかいだけの工場での営業職
5時間しか寝てないわ~→6時間ぐらい寝てた、
少なくとも5時間半は寝てた
国立大卒→聞いた事ないような地方国立
とちょいちょい盛り癖あるんだよね
多分ちょっと耳悪いだけを丁度いいからと盛って嘘付いてる
376: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)16:12:11 ID:9wz
メーカーの営業と地方国立は許したれよw
377: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)16:34:27 ID:sHS
嘘ではないよねどれもw
こわ
378: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)22:22:05 ID:zXo
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつですな