トップページに戻る

学生の弟と社会人の嫁が出来婚した。その後、弟の卒業が確定して今まで親が援助してたので、弟が礼を言いに実家に来た「弟嫁ちゃんはどうしたの?」と聞くと・・・


595: 2008/03/12(水) 16:38:43 0

学生の弟と社会人の嫁。出来婚。

この春に弟が卒業確定。

今まで親が援助してた。

弟だけが今までの礼を言いに実家に来た。

弟嫁ちゃんはどうしたの?と聞いたら

「私が弟実家に礼を言いに行く義理はない。」だと

はぁああああぁあぁぁああぁぁぁああぁlっぁ!!!1!!!?

弟嫁実家からの援助は全くナシなのに弟は今までの謝罪とお礼言いに行った。

さすがにこれには両親もキレて、弟嫁にどういうつもりかと聞いたら

「弟くんは子供が出来た時点で、大学を辞めて働くべきだった。

私は大学を辞めて働くように再三言っていた。

それをお義父さんたちが拒否し、弟くんも拒否したのだから、

そちらが援助して当たり前。お礼を言うのは弟君だけだ。」

もう頭痛い。

こんな非常識な人間と付き合っていきたくない。




596: 2008/03/12(水) 16:44:15 0

ご両親が口出さずに

弟夫婦で話し合いさせる習慣をつけさせたほうが

今後のためのような気がする。

夫婦で話し合いは無理ってことなら

弟さんは若気の至りだったんだな、と…

 




597: 2008/03/12(水) 16:49:37 0

どっちもどっち。

孕ました時点で働くのがスジじゃないか。

 





598: 2008/03/12(水) 16:51:25 0

>>597

妻が社会人なら親の援助なしでもいいと思うけどね。

妻の給料と夫のバイト代で生活くらいできそうだけど。

 




599: 2008/03/12(水) 16:56:20 0

弟嫁は社会人だからと実家の援助は断ったそう。

私の両親からの援助で生活をし、自分の給料はまるまる貯金。

なんかもやもやする。

 




600: 2008/03/12(水) 16:58:40 0

弟嫁の言い分はある程度正しいな

仲良くつきあえてたなら挨拶くらいは当然だけど

598家がよほど酷い対応や言動をしたんだろうね

 




601: 2008/03/12(水) 16:58:43 0

>>599=>>595?

そのへんは、弟にも責任があるのでは。

「2人の稼ぎでやっていこう」ときちんと話し合えなかったわけでしょ。

嫁の給料は貯金しときながら、自分の親にタカった弟さんも

なんだなかぁと思うよ。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 学生 | | 社会 | | 卒業 | 確定 | | 援助 | | 実家 |