義兄嫁「たまにはトメを連れて行って欲しい」「同居嫁だって休暇が欲しい」と言うから、なんとか都合つけてトメと泊まりがけで出かけたが!?
830: 2010/01/05(火) 14:35:55 0
うちの義兄嫁、たまにはトメを連れていって欲しい、同居嫁だって休暇が欲しいと言うからなんとか都合つけて泊まりがけで出たのに
イザとなったらなんかもにょもにょ不満を言う義兄嫁。
トメを連れて出るのは良いけどまず先に義兄嫁の都合を聞け
万事OK出してから行動してって事だった
トメにだって都合があるし双方自営で突発でしか休みが合わない我が家では
その要求に応えるのはむり、とちゃんと説明して以後は一切やめた
そんなつもりじゃなかったのに、ちょっとした愚痴や甘えもいけないの?と言うけど
他人同士なのにいけないに決まってるじゃない。
自分の旦那さんに言って下さいね~でFAだ。
831: 2010/01/05(火) 14:39:15 0
しかし厳しくしすぎて義兄嫁が出て行ってしまい
同居のオハチが回ってくるなんて地獄がこないことを祈る
832: 2010/01/05(火) 14:45:42 0
>>831
よくそういう言い方する人がいるけど
うちの義兄嫁もそういって妙な笑いかたしてこっちを伺ったりしてたけど
子世帯の誰かがウトメと住まなきゃいけないってわけじゃないよ?
まして同居がうまく行かずに解消したなら次の子世帯が入るわけないw
解消後は親世帯でなんとかして最後はホームか病院でしょ?と言ったら固まってた。
835: 2010/01/05(火) 14:55:57 0
>>832
自分たちは同居しないのが確定なら、それでいいじゃない。
厄介ごとから1抜けた!出来てるんだから渦中の人に意地悪しなさんなよ。
同居してる人は出ていく、と言ってもなかなかそうはできない。
せめて憂さ晴らしで「出ていく」と言って周囲が動揺するのを期待してるだけ。
悲しい一人遊びのゲームしてるなと思って聞き流してあげなよ。
836: 2010/01/05(火) 15:05:25 0
>>833>>834>>835
相当前だけど義兄が病気?で仕事が長続きしないから同居したらしい。
自分らが出ていったら云々、はうちから金銭援助を期待する時に言ってくる
最近では義弟の結婚式でご祝儀がないとかなんとか言ってたw
ダメモトで言ってくるから始末が悪い。
論理のおかしい点を指摘しても泣くばかりで出て行く気はないみたい。
出ていった方が精神的に楽だと思うけどね…
家土地はトメ一人の名義だから同居解消したら処分は楽だとトメ本人が言ってる。
844: 2010/01/05(火) 17:23:54 0
>>832
ああああ?
義兄嫁がなんかに困ってうちを頼ろうともくろむ時に
しょっちゅう「もし自分たちが出ていったら次はそっちが同居になるんだから」て言う。
はあ?何で?と思ってたけどあれ脅しのつもりだったの鴨!
脅しだと気が付かなかったから毎度バカ丁寧に
「忘れてるかもしれないけどうちは私の親と二世帯同居だから~」と笑ってしまっていた。
そしたら「忘れてるわけじゃないっ」と切れる、でもまた次回言う。
何で毎回言うんだろう、記憶障害だろうか?と旦那と真面目に相談してたんだ。
次からはちゃんと脅しだとわかってますよ大丈夫って伝えなきゃいけないわけね…面倒だなぁ。
848: 2010/01/05(火) 18:06:19 0
>>844書いたものです。いつも見るばっかなので下手な文ですみません。
相談はサラ金に借金とかまでのおおごとじゃなく、
たとえば子供のスポーツの大会で送迎とか、月末に1万円貸して欲しいとかです。
そういうちまちまとした頼み事なので私の直で電話が来るんです。
でも私も忙しいのとお金の貸し借り大嫌いだからほとんど全部断っちゃってそうしたら
「同居解消したら次は…」て毎回生んで笑い飛ばしてって流れ。
サラ金借金とかなら深刻だし脅しに気が付いたかもしれないけど…
微妙すぎるから今まで記憶障害かなんかだと思ってました。
>>845