トップページに戻る

【警告】眼科医の8割「この目薬、マジで使わない方がいい・・・・・」→


1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/10/09(月) 12:16:58.92 ID:3LCWtH770●

眼科医の約8割が「使用しない方がいい」と回答した目薬は?

健康長寿は、「目薬と洗眼剤」に関する調査結果を10月4日に発表した。調査は2023年8月29日〜9月6日の期間、
全国の眼科医559名を対象にインターネットで行われた。

はじめに、スッキリして気持ちのいい「眼に刺激のある目薬の点眼はいいと思いますか?」と質問したところ、全体の80%近く(78.7%)が
「使用しない方がいい(絶対にしない方がいい+しない方がいい)」と回答。「使用してもよいと思う」と回答したのは21.3%と少数だった。

目薬を点眼する上での副作用についても聞くと、「目の充血」(39.9%)が最も多く、次いで「目のかゆみ」(36.9%)、「目の痛み」(28.6%)、
「目の周りの皮膚の炎症」(18.4%)と続いた。
(以下略)

※全文、詳細はソース元で
https://news.mynavi.jp/article/20231006-2785339/




4: 名無しさん@涙目です。(山形県) [US] 2023/10/09(月) 12:23:53.07 ID:xSp5BdAT0

2割がok出してるなら問題ない




5: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/10/09(月) 12:25:27.00 ID:MhSXKpR20

片目がピクピクするのがもう二週間ぐらい続いてるんだけど対策ない?





6: プーさん(新潟県) [US] 2023/10/09(月) 12:27:59.58 ID:D/ND8zP50

>>5
ストレスだろ。




12: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [DE] 2023/10/09(月) 12:32:33.63 ID:NbpmkMsO0

>>5
ちょっと長いな




50: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/09(月) 13:53:15.25 ID:rhq0Qe+Y0

>>5
大抵はストレスや寝不足、ビタミン不足とかだが
瞼痙攣があまりに続くなら医者に行ってきたほうがいいわ
稀に面倒くさい病気や症状になっていることがある










8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2023/10/09(月) 12:28:52.84 ID:QgJJ3yhW0

普段はVロートアクティブpremiumってやつだけどすっきり感はいまいちだから
すっきり重視用にフォルミックっていうのも使ってる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

警告 | 眼科 | 目薬 | マジ |