トップページに戻る

彡(^)(^)「おっニラ生えとるやん!醤油マヨで食ったろ!!」→彡()()ヴォエエェッ!!ビチビチブリブリッ!!


1: 名無し 2025/04/16(水) 22:16:13.86 ID:2ocstOld0

10年で73件1人死亡 スイセンによる食中毒 有毒植物の誤食の中では最多 ニラと間違えた男性が食中毒 見分けるポイントは匂いの有無「判断付かない植物は絶対に食べないで」

4/16(水) 15:28配信

長野県の上水内郡内で、ニラと間違えてスイセンを食べた男性が、下痢やおう吐などを訴え、15日、食中毒と断定されました。

全国的にも、過去10年で、誤ってスイセンを食べたことによる食中毒が最も多く発生していることが厚生労働省のまとめで分かりました。

長野保健所によりますと、男性は14日、自宅周辺に生えていたスイセンを採取し、午後9時ごろに醤油マヨネーズ和えにして食べたところ、およそ30分後に下痢やおう吐の症状が出ました。

男性は、ニラと間違えて食べたということで、15日に食中毒と断定されましたが、快方に向かっているということです。

厚生労働省のまとめによりますと、2015年から2024年までの10年間で、全国で誤ってスイセンを食べたことによる食中毒は73件起きていて、毒キノコを除く有毒植物によるものとしては、最も多くなっています。

患者は226人で、1人が亡くなっています。

スイセンは、ニラやノビル、タマネギ、アサツキなどと間違われるケースが多いということで、スイセンは匂いがないのに対して、ニラには独特の匂いがあることから見分ける手掛かりになります。

厚生労働省では、食用の野草と確実に判断できない植物は絶対に食べないよう呼びかけています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/747e7f94a2d1808484e6a99b17e1cea95dffb449




2: 名無し 2025/04/16(水) 22:16:38.03 ID:2ocstOld0

画像

https://zatuzatu.com/wp-content/uploads/2025/05/iO1HpRM.png




3: 名無し 2025/04/16(水) 22:17:32.23 ID:2ocstOld0

ニラとスイセンの食中毒って定期的に起こるよな

ニラはニラ臭いけどスイセンはニラ臭くないって大きな違いがあるのになんで間違えるんや

 





8: 名無し 2025/04/16(水) 22:21:22.34 ID:bBZ8b1Lx0

>>3

大量のニラが入ったかごにスイセンが1本だけ入ってるの気づかんやろ

逆ならワンチャンあるが

 




31: 名無し 2025/04/16(水) 22:46:26.02 ID:Kc41gii10

>>8

言うて同じとこに生えないんやからカゴ居れる前に気付けよって話やろ

 




4: 名無し 2025/04/16(水) 22:18:19.75 ID:4Lgf2gIT0

意外に死なないんやな

腹は膨れるからセーフやな

 




5: 名無し 2025/04/16(水) 22:18:20.82 ID:l3RUF87C0

あえて齧ったことあるけどめちゃくちゃ苦いぞ

これ間違えて完食する奴の舌どうなってるんだよ

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| (^)(^)「 | ニラ | 醤油 | マヨ | ()() | ヴォエエェッ | !! | ビチビチブリブリッ |