【悲報】MT車、ガチ『消滅寸前』になってる模様・・・・・・
1: 2025/05/06(火) 11:32:51.27 ID:hwdMmQBV0●
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
広島県内の消防本部の緊急車両でオートマチック(AT)車の導入が進んでいる。従来はマニュアル(MT)車だけだったが、メーカー側がAT化したのに加え、MT車の運転に不慣れな若手職員が増えていることが背景にある。
道交法施行規則の改正で普通車の免許取得はAT限定が基本となったこともあり、今後も車両更新のタイミングで切り替えが一層進みそうだ。
広島市消防局は1992年度からAT車の導入を進めており、今年3月末時点で緊急車両197台のうちAT車が106台(53・8%)を占める。
救急車は50台全てに導入。消防車は147台のうち56台(38・1%)となっており、2025年度は救助工作車や化学車など3台をAT車にする。市内の消防団も22年度から切り替えている。
緊急車両は急加速や急停車が必要となるため、かつては性能面で優れるMT車だけだった。ただ、近年は性能に違いのないAT車が普及。
さらに23年は県内の指定自動車教習所で普通免許を取得した人のうち73・6%がAT限定となっており、AT車しか運転できない若者が増えている。
市消防局施設課の竹厚裕介課長は「MT車を見たことのない20代もいる。AT車はシフトチェンジがなくハンドルやブレーキの操作に集中できる。運転者の負担軽減と安全運行につながる」と説明する。
ただ、緊急車両の運転に必要な内部の資格試験は従来通りMT車を使っているという。
広島県警によると、道交法施行規則の改正に伴い、普通車免許の取得時の技能教習は原則AT車となっている。MT免許の希望者はAT限定の取得後に別の試験を受ける。
https://news.yahoo.co.jp/articles/903d24b788e2e5b6e989f2acaff8adeb5f1bc341
3: 2025/05/06(火) 11:33:39.70 ID:RxQ2/igJ0
ATもまともに運転できないだろ
182: 2025/05/06(火) 14:39:03.71 ID:3ffKr4ek0
>>3で終わってた。
5: 2025/05/06(火) 11:35:50.92 ID:nc95Njh90
純エンジン車が絶滅しようとしてるご時世にMT離れがどうのとか
20年前の話題ですか?
6: 2025/05/06(火) 11:35:53.36 ID:HeMbWQq50
ペーパーゴールドの女子だけど
MTの方が簡単やぞ
ATの方が怖い、ブレーキから足離すだけで動くのは怖すぎるww
7: 2025/05/06(火) 11:36:48.19 ID:HeMbWQq50
渋滞時MTは地獄だったのは今でも忘れへん
246もう嫌ですわ(^^)
11: 2025/05/06(火) 11:39:08.14 ID:vsbJEo2a0
そもそも教習所の普通車講習がAT中心になって
MTは有料選択式に舵切ったから、緊急車両も時代に合わせないといけなくなったんやろ