トップページに戻る

任天堂、ファイアーエムブレムぽい新しい特許を取得wwwwwwwww


8 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 13:09:57.40 ID:jNFRi3fC0

ゲームを作る時に、自分が何かしようと思ったら
それがどこかの特許に抵触してないかを全プロセスで検証するとかいう
アホみたいなことになる

しかも、金払えないから敢えて不便な仕様で実装するしかない

コナミの3D障害物透過特許で、どれほど他のゲームが苦労したか
誰でも思いつきそうなレベルのアイデアに、早いもの勝ちで特許取らせんなよほんと




10 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 13:13:01.54 ID:rTw99SFK0

>>8
なもんだんから過去10年は異議申し立てで特許無効化させる事例も多いよ




12 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 13:17:19.23 ID:jNFRi3fC0

>>10
俺はゲームシステムに特許与えることが間違いだと思ってる

もともと自販機とか工業機械のシステムに対する特許なのに、デジタル分野の細かい動作や仕様にそれを拡張したのは明らかに間違い





31 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 13:38:43.50 ID:rFbmiHVV0

>>8
コナミのカメラ特許は冤罪ってしっかり調べてる人がいるのにまだ言う奴いるんだな
https://note.com/ponpoko_tanuki/n/n617c91c18c71




41 警備員[Lv.6][新芽] :2025/05/06(火) 15:48:24.55 ID:XiyJrc+Q0

>>8
コナミカメラについてまだこんな認識のヤツがいるのか
あれは結構なマシンスペックを使ってて正直あんまりやりたくない、めんどくさいだけなのに




11 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 13:16:36.45 ID:/ugONAMl0

囲碁とか将棋の複数プレイか
次のプレイヤーへの指示(お願い)も一緒に設定するんね
成立するかなあ




14 名無しさん必死だな :2025/05/06(火) 13:20:58.17 ID:xhrRq4Ff0

何これパルワールドの例があって
懸念しての特許?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

任天堂 | ファイアーエムブレム | 特許 | 取得 |