1: 七波羅探題 ★ 2025/05/06(火) 00:30:32.15 ID:0HegzKIn9
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0c7927105a1da6d7d93d7a8335928f7b255dc40d5/5
広島城天守は、2026年3月で閉城することが発表されました。
広島の街のシンボルの1つとして、そこにあるのが当たり前だった広島城。閉城ときいて驚きました。
閉城の理由は耐震の問題や老朽化で、安全面を考慮してのこと。
広島城は安土桃山時代に木造建築で建てられましたが、1945年の被爆により倒壊。その413年後、鉄筋造りで再建されたのが今の広島城です。
春には桜スポットとしても愛されてきました。
再建後の広島城は、広島の武家文化を紹介する博物館へ。最上階は展望室となっています。
広島城の敷地内の一部はイベント会場として利用されることも。また、様々なメッセージを発信するために、様々なカラーでライトアップが行われることもありました。
きっと、1度は訪れたことがあるのではないでしょうか。
現在の広島城は解体することが決まっており、その姿を見られるのも、残り1年を切りました。
閉城後、城内に展示されていた刀剣や鎧・瓦などの収蔵品や資料などは「三の丸」に建設予定の新施設へ移される予定。
広島城の解体後は、木造で復元を目指す方向で検討されているようです。
広島城は閉城までの間に、様々なイベントを企画しているとのこと。なお5月31日までは、広島カープとコラボした企画を開催中。
ゴールデンウィークも間もなく終わります。少し落ち着いたころに、ゆっくりとお出かけしてみては。
▼広島城
住所:広島市中区基町21番1号
観覧料:大人370円、シニア180円、高校生180円、中学生以下は無料
時間:9時~18時(3月~11月)※季節により終了時間が変わります