【悲報】新卒、パソコンの使い方が全くわからず即退職wwww
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/05/06(火) 22:46:29.41 ID:EXEzovLO0
大学出てりゃそれなりにパソ使ってるはずで
やはり業務アプリがクソなのとおしえる人間が糞なんだろうと簡単に予測がつく
31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/05/06(火) 22:46:33.24 ID:KieLjqog0
セキュリティ対策でヘルプに飛べないとかあるからな
飛ぼうとしたらセキュリティで引っ掛かってエラー画面出て上司と頭悩ませた
45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/05/06(火) 22:48:27.66 ID:5brLOoNk0
>>31
今ってオンライン・ヘルプ増えてるんだっけ?
いつ頃かまではヘルプですらオフライン用に
作り込んでたはず
62: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/05/06(火) 22:50:24.02 ID:n7uM0jh00
>>45
そういやヘルプファイルってあったな
最近はものによっては公式に聞く前にCopilotに聞いてしまうわ
74: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/05/06(火) 22:52:49.97 ID:5brLOoNk0
>>62
そうそう
普段気にせずヘルプ見たりググったりしてるが
セキュリティポリシーキツイところだと
丸暗記に近い事してないと足りない分からない事を
調べるの不可能じゃねえのって常々思ってたが
やっぱりそうなってるところありそうよな
34: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2025/05/06(火) 22:46:53.48 ID:UTQNyL8h0
学習能力は優れてるんだから、すぐにPCぐらい覚えるだろ
プログラミングを1からやれと言ってるわけでもないし
38: hage(庭) [IT] 2025/05/06(火) 22:47:19.94 ID:kJZ4Yk000
>>1
最低限のエクセルとワードは本人が就職前に勉強するべき
1日3時間、一週間もやればそこそこできるようになる
この記事を評価して戻る