【不朽の名作】100年後も読み継がれてそうな漫画ってある?
120: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/06/02(土) 14:19:19.47 ID:x9hZfsPB0
テンプレ的な表現を生み出した漫画かね
ドラゴンボールとか
探偵モノだとコナンが有名だけど金田一が先なんだよな。
てかジャンルで調べてみたらすげージャンルがあったw
136: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2018/06/02(土) 14:31:38.16 ID:2R3dBzGw0
>>120コナンが有名って多分世代だわ お主若いな
わしの頃は金田一しか売ってなかった
コナンが出た時は金田一のパクリで通ってたからな
121: 名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO] 2018/06/02(土) 14:19:30.36 ID:sAOjuCfy0
銀河鉄道999
と思ったけど、本屋では売ってないしkindle化されてないし、駄目かもしれない。
128: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2018/06/02(土) 14:23:33.07 ID:sOssPg350
>>121
999はマンガよりもアニメが本番なので
125: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/02(土) 14:21:59.78 ID:P0H0r0T00
まぁ色々ありすぎだが 三国志w
129: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/06/02(土) 14:23:33.20 ID:C4u+K8Wx0
ブラックジャックと火の鳥は残ってほしいけど、どちらも表現的にアウトになりそう。
132: 名無しさん@涙目です。(空) [FR] 2018/06/02(土) 14:28:38.37 ID:5s8B7wda0
YAWARA
この記事を評価して戻る