トップページに戻る

【不朽の名作】100年後も読み継がれてそうな漫画ってある?


70: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/06/02(土) 12:53:51.52 ID:sAlpb7fr0

石ノ森章太郎ってネームバリューほど読まれてないよな
手塚みたいには残らない気がする




71: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/06/02(土) 12:54:07.70 ID:0NETvpSQ0

アキラとかもうすでに知名度全然ないぞ
ピンポンの方が遥かに知名度ある




73: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CH] 2018/06/02(土) 12:56:16.52 ID:uOIFLwf60

AKIRAはもうインテリア扱いされてる気がする





74: 名無しさん@涙目です。(東日本) [UA] 2018/06/02(土) 12:57:21.74 ID:+wloITEm0

アキラかな

何か知らんけど初めて会った奴も読んでた率が高い




76: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/02(土) 13:00:11.19 ID:W4CARVmc0

かりあげクンだな
4コマ漫画の王道、多くのフォロワーを産んだオールドスクール
爆笑し過ぎないのがいい

いしいひさいちやいがらしみきおはエッジが立ち過ぎてて時代の変化に耐えないと思う




77: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/06/02(土) 13:00:18.38 ID:QDy2NcjB0

手塚漫画もブラックジャックや火の鳥は今も読まれてるけどアトムやジャングル大帝は読んだことある奴は少ないと思う。




79: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/02(土) 13:02:21.42 ID:OVUHdOlJ0

AKIRAは展開遅くて読むのだるいんだけど読後は妙な満足感がある

若者が新しい時代を引き継いでゆくという締めかたも爽やかで好き




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

漫画 | 不朽 | 名作 |