トップページに戻る

ワイ「chatGPTくん、(ヽ´ん`)←この顔文字になんか面白いことを言わせてくれ」


15: 名無しさん 25/05/05(月) 04:22:04 ID:r1El

(ヽ´ん`)「おしゃれってのは、靴下の穴を巧妙に隠すテクニックのことだぞ」

(ヽ´ん`)「自動ドアが反応しなかったとき、ついに俺も幽霊になったと思った」

(ヽ´ん`)「Googleの検索履歴だけで俺の人生ドキュメンタリー作れるぞ」

(ヽ´ん`)「カーテンは閉めるためじゃない、開けないためにある」

(ヽ´ん`)「昼夜逆転じゃなくて、俺の中では世界が逆転してるだけ」




16: 名無しさん 25/05/05(月) 04:22:07 ID:4T6u

ガチで9割くらい長文化したらコピペにありそうに感じるの俺だけか?




18: 名無しさん 25/05/05(月) 04:31:13 ID:5BpZ

面白そうなスレタイに架空の本文をつけさせてみた

(ヽ´ん`)「職務質問されたけど、人と話せて嬉しかったからまた同じ道通ってる」

2021/06/14(月) 08:47:31.42 ID:bjK3uVmF

この前の巡回と同じ時間帯狙って通ってるけど今日はまだ来てない

ポケットに手突っ込んでフード被ればだいたい引っかかるって聞いたけど、今日は暑すぎて無理やわ
話しかけてくれたお巡りさん、今何してんのかなって思いながら歩いてる
あのとき「最近どう?」って聞かれたの、マジで心に染みたんだよな…





19: 名無しさん 25/05/05(月) 04:31:36 ID:5BpZ

(ヽ´ん`)「おしゃれってのは、靴下の穴を巧妙に隠すテクニックのことだぞ」

2019/11/22(金) 13:26:58.17 ID:Kfd7wZlP

今日は右親指が完全にこんにちはしてたけど、靴脱がないコースで乗り切った
靴下ってのは穴が開いてからが本番だからな、通気性が段違いになる
しかも「味」が出てくるんだよ、こすれて薄くなった生地に哀愁が宿るっていうかさ
ユニクロの5足セットより、俺の履き慣れた1足の方がよっぽどハイセンスだからな




27: 名無しさん 25/05/05(月) 05:09:39 ID:yqzR

>>19
これは本気でありそう
もうなにが本当なのか分からない時代がくるのかもしれん




20: 名無しさん 25/05/05(月) 04:32:07 ID:5BpZ

(ヽ´ん`)「冷蔵庫は持たない主義だから、冬は窓際が俺の冷蔵庫だぞ」

2022/01/09(日) 02:11:47.83 ID:wLp8Hd6q

電気代とかいう資本主義の罠にハマるつもりはないんでな
牛乳も納豆もいける、むしろ冷えすぎなくて体に優しいまである
問題はたまにカラスにやられることだけど、それも自然の摂理ってことで納得してる
夏は…まあ、その時は考える(考えるとは言ってない)




24: 名無しさん 25/05/05(月) 04:35:19 ID:9mi8

通気性が段違いになる
しかも「味」が出てくるんだよ
むしろ冷えすぎなくて体に優しいまである

こういう強引に利点を考えるとこマジにモメンっぽい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワイ | chatGPT | ( | `)← | | 文字 |