【悲報】東京都「ごめん。八潮でわかったと思うけど、首都直下地震起きたらお前ら救助するの無理や。」
126:それでも動く名無し: 2025/05/04(日) 16:41:01.40 ID:gHhUmIFk0
>>119
実際起きんとわからんかもやがチャリが走れるくらい路面状況安定してるんか?
130:それでも動く名無し: 2025/05/04(日) 16:42:39.66 ID:6CeSSmAs0
>>126
さすがに道路は大丈夫やった
水来たとこは泥だらけで走れんかったが
140:それでも動く名無し: 2025/05/04(日) 16:44:57.00 ID:Yh0Zr0sJ0
>>126
幹線道路はひび割れぐらいでチャリなら動けるレベルやったな
農道や川の堤防は崩れて通れないところも多かった
121:それでも動く名無し: 2025/05/04(日) 16:40:08.93 ID:DnxOen280
ワイ山梨やけどこっちの方が直下型きたら即死やわ
間違いなく地滑りおこす
123:それでも動く名無し: 2025/05/04(日) 16:40:45.86 ID:CPutocZs0
>>121
いうて311の時に富士山も機に乗じて揺れたやろ
なんだったのか分からんけどアレ
122:それでも動く名無し: 2025/05/04(日) 16:40:24.65 ID:E9b9K6SU0
金融機関とかだと災害おきてもバックアップとってるから別の都市でも業務復旧できることになってるし
インターネットは関東丸ごと消えてもアクセスはできる
運用する人間がどの程度生きてんのってのは知らんけど
125:それでも動く名無し: 2025/05/04(日) 16:40:58.60 ID:FZBVd1RU0
ぶっちゃけ災害より人災で命落とす人の方が多そう
この記事を評価して戻る