夫が出張先から「駅弁が不味かった(涙」と電話してきた。私のご飯(含お弁当)のありがたみがわかったらしい。
170: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 04:21:45 ID:HyvbHwkJO
ジャンクフード嫌悪してるわけじゃないし
(むしろたまに食べたがる?)
大丈夫じゃないかなあ?
なんとなく、おいしんぼ信者はマクドなんか行かない気がするし…
171: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 13:44:24 ID:lp8W0MMe0
うちも、長年かけて旦那の味覚を改造したなー。
独身時代インスタントばかり食べてたらしいので。
でも、今でも週1回くらいは
「ジャンクフードの日」を設けているよ。
インスタント焼きそばやラーメン、マクドナルドのお持ち帰りとか。
サラダやスープをつけてバランスは取るけどね。
体にいいもの食べさせたい、っちゅー気持ちはあるけど、
ジャンクフードや化学調味料に目をつりあげてヒス起こす人も
見ていて嫌なものがあるので。
健康でごはんがおいしく食べられればいいじゃん、ってな感じ
でユルいスローフード生活してる。
172: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 14:52:27 ID:QrgdJ/Y10
なにごとも「ほどほど」がよろしおま。
173: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 15:12:45 ID:BW8cPBxw0
うちの旦那は味覚は正常だけど辛いもの好き。
たまに料理作らせると、「詐欺メニューw」と称して
色もにおいも普通なのに食べると辛い
ハバネロパウダー入りクリームパスタとか
ハバネロパウダー入りシチューとか作るなあ。
私が作ってたポタージュにもハバネロ入れたそうだった。
私も辛いの平気だけど、甘いの飲みたくて阻止したw
で、そんな旦那に味覚鍛えられたのが旦那のお祖母ちゃん。
そんなに辛いの食べる方じゃなかったのに、
白菜の古漬けにキムチの素かけて食べるというのを覚えたらしい・・・
辛いのばっかり食べてると味蕾がやられるそうなんで
普段は出汁きかせた野菜たっぷりのやや薄味メニューにしてます。
濃いのは社食でドゾー
174: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 19:30:29 ID:NmtaP5FJ0
>>165
乙、乙!! 凄いです。
うちの偏食児童の好き嫌いはこの方法じゃ無理だろうな・・・。
ちゃぶ台かえして泣きわめきそう・・・orz
175: 可愛い奥様 2008/04/15(火) 19:44:11 ID:F7p7LFk/0
>>174
偏食児童は何が苦手?
ウチの旦那は食べず嫌いが多かったけど
手を変え品を変え味付け変えたら結構食べるようになったよ
176: 163,165 2008/04/15(火) 23:49:53 ID:Bd/BkZBq0
>>174
うちの偏食児童はちゃぶ台返しはしなかったけど
料理に手を付けずに菓子を食う人だったよー。
なのでメインのおかずは夫の好きな物
(ハンバーグ唐揚げトンカツ等)にしておいて、
サイドディッシュで煮物やおひたしを食べさせる作戦か
ら徐々にメインの鶏や魚比率をあげてった。
最も、今でもメインが魚と言うと
「えぇー」と否定的な発言をかますし、煮魚は一切拒否、
カボチャとアボガドは絶対手をつけないので、
好き嫌いは直ってないけどね。
でも嫁もレーズンと牡蠣がダメとか嫌いなものが
多々あるのでほんとに嫌いな物は食べなくていいよと言ってある。
食べず嫌いと雰囲気嫌いが直っただけで充分かな。