「マジで何もねえなww」って思った観光地挙げてけ
548:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]: 2025/05/06(火) 01:19:35.50 ID:K5L7IP5n0
>>544
昔子供の頃親父がスキー場貸し切って行ったけどつまらんな旅館で寝てた飯も不味いし風呂もイマイチ
仕切り直しにその足で京都行ったクソつまらなかったパチ●コやった思い出、お食べとか不味いし
旅行行くなら家で食っちゃ寝してた方が幸福感がある
腹減ってれば冷蔵庫の余り物食っても旨いし
567:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]: 2025/05/06(火) 01:38:12.78 ID:2KIQPB2c0
>>558
そういえばソースカツ丼食ったよ
商店街端っこの古そうな店、有名な店だったらしいけど
丼は小さめで薄いカツが山住みで出てきた覚えがあるよ
571:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]: 2025/05/06(火) 01:41:32.69 ID:ChqdI3Ml0
>>567
新潟の場合、甘辛いタレだからソースとも違う。丸くした薄いカツをタレにくぐらせてご飯に盛り付けだな。
新潟カツ丼タレカツって店が都内含め数店舗あるな。店自体は新潟発祥ではないという丸亀製麺みたいな店だが。
575:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]: 2025/05/06(火) 01:45:01.62 ID:2KIQPB2c0
>>571
確かに
会津でもソースカツ丼食ったけどそっちはドロッとしたソースだった
554:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]: 2025/05/06(火) 01:24:01.45 ID:ChqdI3Ml0
>>544
市内は食べて酒飲むぐらいだろ。
バスセンターのカレーとかイタリアンなんかよりは、カレー味の鶏半身揚げやタレカツ丼食ったほうが良い(´・ω・`)
この記事を評価して戻る