トップページに戻る

ワイ「『惑星のさみだれ』?意識高い系のオサレ漫画やろなぁw」→


8: 2025/05/05(月) 01:56:22.579 ID:5Zp5Uz3GV

これとチェンソーマンがほぼ同時期にアニメ化して失敗して
アニメの演出ってセンス要るんだなと痛感したわ




9: 2025/05/05(月) 01:57:43.325 ID:itqUqKEAc

最近さみだれ犬見てないわ




10: 2025/05/05(月) 01:58:13.533 ID:uS71G6r1s

Wikipedia見たら演出批判されたみたいなこと書いてあったけど原作にそこまでセンス求められるようなハイレベルな演出あったように思えんのやが





28: 2025/05/05(月) 02:10:37.083 ID:OLlvvL/b8

>>10
https://i.imgur.com/NLo4rqb.jpg

https://i.imgur.com/NLo4rqb.jpg

例えばこのシーンとか弟くんの初登場回でちょっと異常な狂気を読者に印象付ける重要なシーンやと思うんやけども
アニメだと意図不明な引きのカメラ構図で、何故だか俯瞰視点で米粒みたいな弟くんを後ろから映してるだけで迫力もクソもない
マジでこのアニメ作った奴は漫画読んでないってワイは思ったわ




31: 2025/05/05(月) 02:13:06.251 ID:uS71G6r1s

>>28
えぇ…
こんな良くも悪くもありがちなシーンすらまともに作れないんか




36: 2025/05/05(月) 02:16:39.840 ID:OLlvvL/b8

>>31
この漫画って印象に残るシーンやセリフが多くてそれを如何にセンス良く演出するかに全振りする作品やと思うんよな
それがワイには制作から何も伝わらんかった、例えば>>28のシーンにしたって、制作陣的にはお前が言うように"良くも悪くもありがちなシーン"と捉えて簡単に消化してしまったから原作ファン的には肩透かしなんよ

率直に言って愛がない
作画崩壊だとか声優棒読みだとかは微々たる問題であって、このアニメ化の何が失敗だったかっておそらく制作が惑星のさみだれをそもそも好きやないんやと思うんよね




68: 2025/05/05(月) 03:09:57.054 ID:784hsKjAy

>>36
じゃあなんで今更作ったんやって話になるよな
納得いかんわほんま




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

漫画 | ワイ | 惑星 | さみだれ | 意識 | オサレ |