トップページに戻る

スポーツ少年団の試合で、キチママ「私は苦労して仕事を休んでる!わざわざ試合に同行してる!このがんばりを認めてもらえない!(泣)」


55: 名無しの心子知らず 2013/04/03(水) 15:00:06.90 ID:xudcme91

>>46
子供が可哀想だね
母親は自分の頑張りだけで子供の頑張りを見てなかったのが切ない。




56: 名無しの心子知らず 2013/04/03(水) 15:29:01.57 ID:fgYLkEmH

46の追記
アピールママの子は元々運動神経のいい子だったみたいで、入団してルール覚えたら即レギュラーになった
そのことで他の保護者がその子をすごく褒めた時も、すぐに自分の学生時代の栄光話に持っていったり
練習着なんかも本人に格好いいね!なんて声かけようものなら横から刺さってきて
自分の選び方が上手だと店員さんにも褒められたとか、とにかく一々自分自分自分の人だった
不思議なことに旦那さんが来てると旦那さんにベッタリで無害だった
他の保護者たち(私含む)は「褒められたい病?」と呆れて遠巻きにしてたよ




57: 名無しの心子知らず 2013/04/03(水) 15:57:56.84 ID:HO6RgqnH

こういうどこにでもいそうな、でもちょっとキチがなんだか怖いね





58: 名無しの心子知らず 2013/04/03(水) 15:58:17.57 ID:jnpVdHEz

なおさら旦那に来てもらうかしてキチをどうにかさせたほうが
子供の人生まで狂わせずに済んだだろうにな
かわいそす




59: 名無しの心子知らず 2013/04/03(水) 16:06:59.06 ID:GNDEyILV

横から「ササッ」て来て、の「ササッ」は擬音だと思ってたら、
漢字で刺さるって書くんだね。
刺さるように入ってくる感じでイメージも合ってるし、
なんとなく納得。ひとつお利口さんになった。

なんでやねん。




60: 名無しの心子知らず 2013/04/03(水) 17:55:33.63 ID:LqTl2sAo

>>59
ちょw




61: 名無しの心子知らず 2013/04/03(水) 18:12:16.86 ID:ERAV0LBx

>>59
方言かも

割り込むとか、いきなり(強引に)話に混ざってくる、みたいな
使い方で「ささってくる」って言うところがあるよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | キチ | スポーツ | 少年 | 試合 | 苦労 | 仕事 | 同行 | がん | |