トップページに戻る

【大阪万博】2億円トイレで「想定を超える異物の流入」 設計者が異例の実態説明


55: 名無しさん 2025/05/06(火) 10:39:55.56 ID:9PwbL

テロ防止のためにゴミ箱をおかないんだろうけれども
トイレに流す輩がいるほどゴミ捨てに困った状況ならば
むしろ、監視カメラ付きのゴミ捨て場を設置すべきだろう

設備故障の修理の費用や、変な場所でのポイ捨て物を
片づける人件費や経費よりも効率的だと思うよ




59: 名無しさん 2025/05/06(火) 10:41:01.83 ID:esphN

>>55
入り口でチェックしてるのにテロ防止でゴミ箱置かないってなんやねん。





62: 名無しさん 2025/05/06(火) 10:42:51.15 ID:7x1G5

>>59
3人とか4人ぐらいで別々に材料持ち寄って、場内で混ぜて爆発物つくるとかするんだろうか・・・





71: 名無しさん 2025/05/06(火) 10:46:48.97 ID:9PwbL

>>59
材料や部品の状態で持ち込み
入場したあとで危険物を作成すれば良い

そういう意図がなくてもリチウム電池とか
炎天下で発火危険性あるものもあるよね




57: 名無しさん 2025/05/06(火) 10:40:38.54 ID:hCCkE

へー万博って治安悪いんだね




65: 名無しさん 2025/05/06(火) 10:43:59.60 ID:9PwbL

マンションのゴミ捨て場だって監視カメラが作動しているから
ゴミ捨て場所を作って監視録画を周知させておけば良いと思う
監視を周知させることでやましいモノを捨てる人も少なくなる




68: 名無しさん 2025/05/06(火) 10:45:45.70 ID:hpwTG

観光地のトイレがよく壊れてるのはこういうことか(^^)




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

万博 | 大阪 | トイレ | 想定 | 異物 | 流入 | 設計 | 異例 | 実態 | 説明 |