【悲報】自動車教習所、ガソリンの入れ方を教えてくれない
31: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 07:47:54.15 ID:7yTXIfJU0
>>25
ワイの言ってたとこは教習所内にガゾリン入れるとこあったで
路上教習の前に入れさせてくれたこともあった
27: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 07:45:49.93 ID:+L1bRdGk0
エンジンオイルとかもかなり大事なのに
教習所の段階では意味わからんよな
29: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 07:47:06.08 ID:nTt3RIF/0
>>27
そのゲージの点検とかも1回くらいはやったわ
32: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 07:47:59.25 ID:lH+54mAE0
EVだと買う時にディーラーが色々教えてくれるんか?
34: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 07:49:13.76 ID:WmUyfJdD0
>>32
納車のとき機能について全部説明してくれへん?
35: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 07:51:12.06 ID:nTt3RIF/0
>>34
日本ではまだマシだけどテスラとか
約束したポイントに車置いておいたから乗って行ってええで!
とかって納車方法だったりするからな
42: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 07:55:18.69 ID:7yTXIfJU0
>>35
すげーな通販感覚なんやな
今どきの車は年寄りに納車時説明するのめっちゃ大変ってディーラーの人言ってたわ
この記事を評価して戻る