トップページに戻る

【画像】バイリンガルにしようと日本語禁止の家庭で育った子ども、ちょっとヤバそう


107:名無し:2025/05/05(月) 12:14:51.121ID:Y9u8WNrit

>>68
まあ小学校に籍だけでも置いておかないと色々面倒らしいが




93:名無し:2025/05/05(月) 12:13:38.570ID:WwJWzyTpo

>>57
いや、そんな簡単にはいかない
ワイも9歳から14歳までインターだけど英語力は日本人学校移ってから上がったし、インターでは日本人は英語喋れん同士で群れて自信無くすしな




63:名無し:2025/05/05(月) 12:09:23.300ID:amzOgb6Tz

大学の英語の授業で、帰国子女と思しきめっちゃ発音が自然で綺麗な人が
日本語の多少難しい概念(とそれに対応する英単語)を全然知らないみたいなことあったわ
まずひとつの言語で語彙をかなり増やしておくってプロセスは必要だと思うわ





761:名無し:2025/05/05(月) 13:45:08.387ID:RVy6bBmNN

>>63
それ単純にめっちゃアホだけど英語できるから大学入れただけやろ




65:名無し:2025/05/05(月) 12:09:35.057ID:DTAqtmXZU

子供が自分の思ったふうに育つと思ってて草




69:名無し:2025/05/05(月) 12:10:47.070ID:.T8T69mPM

どう考えてもフィンランド語をまず禁止すべきやろ




67:名無し:2025/05/05(月) 12:09:49.035ID:ONMAev7IV

フィンランド語とか話者が500万人程度しかおらんマイナー言語覚えさせる意味ある?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | バイリンガル | 日本語 | 禁止 | 家庭 | 子ども | ヤバ |