【画像】バイリンガルにしようと日本語禁止の家庭で育った子ども、ちょっとヤバそう
11:名無し:2025/05/05(月) 11:59:24.072ID:kWmxfHfQV
後天的にでも英語学んだら喋れるんやから、最初はコミュ力を付けるためにもキチンと1言語を学ぶべきな気はする
16:名無し:2025/05/05(月) 12:01:00.400ID:myH4JXxK3
なんで親って育て方を知った気でいるんだろうな
お前が子から学ぶんだよ
19:名無し:2025/05/05(月) 12:01:28.429ID:MaJwJun04
セミリンガル化やね
避けるべきは「セミリンガル」。間違いだらけの語学教育 | 公益財団法人私立大学退職金財団
これからの時代に備えて、自分の子どもをバイリンガルにしたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
しかし、子どもをバイリンガルにする教育過程には思いがけないリスクが潜んでいます。
子育て真っ最中の親御さんにこそ知ってほしい語学教育の真実とは?
立命館大学大学院教授の田浦秀幸さんに詳しくうかがいました。
(以下略)
全文はこちら
https://www.shidai-tai.or.jp/topics_detail8/id=1117
752:名無し:2025/05/05(月) 13:43:04.059ID:qhskYI/dB
>>19
ほーん勉強になるわ
幼少期からの英語教育も考え物なんやね
33:名無し:2025/05/05(月) 12:04:22.719ID:MaJwJun04
日本で暮らすなら日本語でコミュニケーション取れるようになってから英語を取り入れないとどっちも中途半端にしか使えないセミリンガルになる
21:名無し:2025/05/05(月) 12:01:55.529ID:tmVQct6k0
どこに住んでるかにもよるやろな
日本住んでて小さい頃から日本語禁止はちょっとかわいそうやな
25:名無し:2025/05/05(月) 12:02:44.414ID:n8/ABIySD
どっちの発案だ?
この記事を評価して戻る