【画像】バイリンガルにしようと日本語禁止の家庭で育った子ども、ちょっとヤバそう
558:名無し:2025/05/05(月) 13:06:35.566ID:A9SLe6o3i
>>553
実験体可哀想すぎやろ
557:名無し:2025/05/05(月) 13:06:02.853ID:7wkrhsGs2
>>553
すまん詳しく
566:名無し:2025/05/05(月) 13:09:20.357ID:1bIs77c1Q
>>557
新しい父親像と母親像の研究(Ⅱ) - 明治大学学術成果リポジトリ
人間の乳幼児に文字通り母性剥奪を強いることによって遂に死に至らしめた実験としては,古くはフリードリッヒ2世の思いつきによる実験が有名である(17)。
彼は数人の捨て子の新生児を保母や看護婦に,抱いて母乳を飲ますことも風呂に入れて洗ってやってもよい(栄養とスキンシップと清潔の環境は許可)が,どんな方法にせよ機嫌をとったり話しかけてはならぬ(愛情の表現と言語交換の剥奪)と命じたのである。
彼の目的は子どもが生まれつき話すのはヘブライ語か,ギリシャ語かあるいはラテン語か,それとも生みの親の話すドイツ語なのかを確かめることであった。
しかし学問好きのフリードリッヒ2世の,この残酷な実験の目的は果たされないままに終った。子どもたちはどんなことばをも憶える前にみんな死んでしまったからである。
https://meiji.repo.nii.ac.jp/record/12950/files/jinbunkagakukiyo_27_143.pdf
592:名無し:2025/05/05(月) 13:13:13.041ID:7wkrhsGs2
>>566
すごいな
不安を感じすぎて死んだんやろか(^^)
602:名無し:2025/05/05(月) 13:14:55.583ID:1bIs77c1Q
>>592
それもあるかもしれんが「不調を訴える」方法が伝えられなかったんじゃないかと
見た目普通の魚がストレスで急死するようなもんやろ
662:名無し:2025/05/05(月) 13:22:40.966ID:7wkrhsGs2
>>602
なんか凄いセンセーショナルな実験だからか誇張も入ってそう
ちょっと調べてみるわサンガツ
627:名無し:2025/05/05(月) 13:18:50.535ID:do0jYWuUv
言語習得段階に日本におるのに日本語banしてどうすんねん
教材の数が桁違いやん
この記事を評価して戻る