【2/4】趣味の遠出をする為に妻に小遣いを求めたら「節約しなくちゃ」と拒否された。俺「お前変わったな。やっぱ女は結婚すると変わるな、騙された」→離婚を匂わされたんだが…
90: はじめまして名無しさん 2007/11/03(土) 03:28:28 ID:???0
>>87
そんな多くの言葉は必要ない
プ レ は 人 間 じ ゃ な い か ら !
92: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/11/03(土) 03:28:56 ID:???O
嫁、お粥食べると余計気持ち悪くなるって昔から言ってたから、
どれ選べばいいか分らなくて、
嫁の好きそうなの選んだらそうやって言われた。
親はお粥とか作ってはくれなかった。
病気のときお粥食べたのは結婚してからだ。
梅粥が美味かった・・・
連絡きたら、どこにいるか?大丈夫か?って聞く。
95: はじめまして名無しさん 2007/11/03(土) 03:29:57 ID:???0
>>92
質問する順番が違うような気がするよ
96: はじめまして名無しさん 2007/11/03(土) 03:31:17 ID:???0
>>92
いや、論点がずれてるというか、
そんな言い訳しても意味ないっつーか、
だからといってお前が無能じゃないって証明にはならないから。
97: はじめまして名無しさん 2007/11/03(土) 03:31:26 ID:???0
粥がダメならスープとか温野菜とか売ってるだろうがw
しかも、大丈夫じゃないから家を出てったんだろうがw
99: はじめまして名無しさん 2007/11/03(土) 03:31:41 ID:???0
>>92
だから、何食べたいか自分じゃわかんないんだったら
買う前に嫁に電話できけよ。
なんでそんなことすらできないんだ??
それで俺様が買ってきた弁当に
ケチつけるなんてゆるさねえって
お前どこの星の生物だよ。
101: はじめまして名無しさん 2007/11/03(土) 03:32:32 ID:???0
>>92
「何か食べれそうなものはある?
欲しいものがあったら買ってくるよ?」
と、訊ねればいいんだよ。
果物とかゼリーとか、
さっぱりしているものは他にもあるんだから。
どこにいるかっていうのは、聞かないほうがいいと思う。
心配なら、落ち着ける場所なのかどうか、って訊ねたほうがいい。
この記事を評価して戻る