【2/4】趣味の遠出をする為に妻に小遣いを求めたら「節約しなくちゃ」と拒否された。俺「お前変わったな。やっぱ女は結婚すると変わるな、騙された」→離婚を匂わされたんだが…
69: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/11/03(土) 03:17:54 ID:???O
昔、嫁が体調悪い時、
コンビニで弁当買って帰ったこともあった。嫁の分も。
だが、嫁一口食べてもう要らないとか言った。
そのあと「なんで?」と聞いたら
「買って来てくれたのは本当に感謝してるけど、
もう少しアッサリしたのが良かったかなぁ・・・
ごめんね。明日残りは食べるね。」と、言われてから
何買ってこればいいか分らんくなった。
そんなん言われたら腹立つし。
70: はじめまして名無しさん 2007/11/03(土) 03:19:22 ID:???0
腹立つってお前・・・。
嫁が子供産めなくて不幸中の幸いだったな・・・。
71: はじめまして名無しさん 2007/11/03(土) 03:20:07 ID:???0
奥さんにどんなDVしたのかな?
ここで話してごらんよ
きっとプレーンの今後の参考になるよ
72: はじめまして名無しさん 2007/11/03(土) 03:20:42 ID:???0
>>69
思いやりを表現する方法を知らないんだね。
風邪の時は、コンビニ弁当じゃ確かに重過ぎるよ。
プレーンさんが風邪のとき、
親ごさんはおかゆつくってくれなかった?
おかゆとか雑炊とか、そういうのもコンビニにはあるでしょ?
そういう思いやりを表現する方法を、学ばないとダメだよね。
73: はじめまして名無しさん 2007/11/03(土) 03:21:00 ID:???0
>>69
> そんなん言われたら腹立つし。
何で腹立つの?
食べないと良くならないって、嫁が心配にならない?
プレーンはインフルエンザの時に、
コンビニ弁当食べたかったの?
嫁は風邪ひいた時に、わざわざトンカツとか鶏の唐揚げ作るの?
コンビニにお粥のレトルトとか売ってない?
74: はじめまして名無しさん 2007/11/03(土) 03:21:10 ID:???0
>>69
プレって記憶力いいのな
嫁さんのその気遣いあふれる言葉づかい、
きっちり覚えてるんじゃないか
少しは自分も実践しようとか、思わなかったのかな?
という以前に気付けなかったんだろうな…
75: はじめまして名無しさん 2007/11/03(土) 03:22:00 ID:???0
嫁と連絡取れたら、まず何て言うつもりなの?
「帰ってきてくれ」「話し合おう」以外で。
あるいは、帰ってきてくれて話し合うにしても、
何について話をするわけ?
あと、カウンセリングは次にいつ行くの?予約取ってる?
この記事を評価して戻る